ブログ
2018年 10月 5日 受験スケジュールを考えよう!!
こんにちは。小林楠です。
2学期が始まって文化祭など学校行事が一段落して、これから中間試験が始まる頃だと思います。
特に3年生は受講や過去問演習が始まり忙しくなる中で中間試験も行わなければいけません。
しっかりといつまでに、何を、どのくらいやらなければいけないのか決めてから勉強を進めていきましょう!!
さて、センター試験本番までまもなく100日を切ります。
今まで通り受講や過去問演習を進めていくことも大事ですが、
ここで特に大事なのは少し先の話ですが受験本番期のスケジュールを考えていくことです。
何故なら受験本番期は願書締切日、受験日、合格発表日が大学によって異なり、
また人によっても異なるため、自身の予定をしっかりと把握しておく必要があります。
具体的には、センター試験でどこの大学を受験するのか、併願校は何校受けるのか、日付は他の受験校と被らないか等を調べておく必要があります。
また私大の試験が集中する2月前半は受験日が連続しないように選ぶことも重要です。
では実際どのように決めていけば良いのでしょうか?
自分で調べて予定を組むのも良いのですが、とても時間がかかってしまうので短縮する方法を紹介します。
① 合格サポートシステム
東進学力POSには合格サポートシステムがあります。
画像で示している場所から合格サポートシステムに進みそこで受験校、学部学科、試験方式を登録します。そうすると受験校の願書提出開始日、願書締切日、受験日、合格発表日、手続き締切日がカレンダー上で表示されます。
有効活用して予定立てを円滑に進めてください!
② 受験校選定HR
10月の13日(19時~)と14日(9時~)に受験校選定HRが行われます。
内容はセンター利用でどこを受験するのか、いくつの大学を受験すべきなのかを説明するHRになります。是非このHRに参加して自身の受験校選定の参考にして下さい!
やるべき事が多いですが全てが志望校合格の為に重要な事です。
わからない事があったらいつでもスタッフに聞いて下さい!