ブログ
2018年 10月 17日 大学生活~理系編~
こんにちは、氏原です。
今日は私の大学生活を紹介していきたいと思います。
まず授業に関してですが、大学生は学年が上がるごとに講義や実験で行う事の専門性が高まっていきます。
今は大学2年生の後期です。そのため私の授業もほとんどは専攻に直接関わってくる講義がほとんどです。
私は工学部なので、今は主にプログラミングについて学んでいます。
皆さんはプログラミングと聞いてあまりピンとこない人の方が多いでしょうか?
(↓こんな感じです。)
プログラミングは機械を開発することにおいて、必ず学んでおかなければいけません。
簡単に言うと「機械の動き方、処理の仕方をこちらで決めている」ということです。
実験では実際に自分で作って、それを基に色々なデータを処理していきます。
1年生の時は英語や文系の人が習うような授業もありました。あの頃の方が大分楽でしたね・・・(笑)
現在は毎週レポートや課題が出るためなかなか忙しいのですが、私は英語の勉強もしています!
「なんで理系でさらに忙しい中なのに英語の勉強?」と思う方もいらっしゃると思います。
それは、目標達成のために海外での研究経験を積んでおきたいからです!
私の専攻学科の教授の方々は殆どが海外での研究を経て千葉大学の教授になられています。
私もよりレベルの高い環境の中で自分を磨いていきたいので、
大学の勉強➕αで英語を勉強しています!!
今受験生の皆さんも、大学に入学したら「大学の勉強」➕「自分の将来に役立つこと」をやっていってください!!
必ずそれが就職や研究など将来に役立つはずです。
もちろん、大抵の人は英語の勉強をしなければいけないはずです。文系然り、理系然り。
しっかり将来を見据えて今の時間を過ごしていきましょう!!