ブログ
2018年 11月 14日 効率のいい暗記方法
こんにちは横山です。
最近朝夜の気温がとても低いので、風邪をひかないように気を付けてください
今回は、私が考える効率のいい暗記方法です。
私が受験で使った生物や化学、地理などは、他の科目に比べて特に暗記が必要な科目でした。
そこで私は何かを覚えるとき、いらない紙や裏紙にひたすら単語や表、絵や図を書いたり、ノートにまとめたりしていました。
私は書いて覚えるタイプだったので、裏紙を使って覚えなければならない単語などをひたすら書いていましたが、これは人によって分かれると思います。
例えば音読をして覚える人、見たり黙読して覚える人、書いて覚える人、、、
好みやタイプで分かれると思うので、色々試し、自分にあった方法を見つけるのが良いと思います。
また、知識量を求められる生物や社会科目などは、ノートを作って自分の暗記できていない部分を書いていくのが良いと思います。
ノートを作れば、覚えていないものを簡単に整理、復習できますし、自分で書いた文字のほうが、教科書や参考書の文字より覚えやすかったりしませんか?
最後に、覚えたものは、時間を置いてから何度か復習することです。私がオススメするのは、勉強した日の夜、3日ほど後、1週間後です。
1回の学習では忘れてしまうことが多いですが、何度か復習することでしっかり身に付きます。
例えばよる歯磨きをしているときや、寝る前の5分10分を復習の時間に当てるだけで、効率よく暗記できますよ!!!
皆さんもこれらの暗記方法を是非試してみてください。