ブログ
2018年 5月 15日 修了判定テストは終わっていますか??
こんにちは、西野です。
7月上旬くらいの気温に急になって体が慣れないですね・・・
さて、今日は修了判定テストについて書きたいと思います。
修了判定テストとは、テキストを1冊終わった後に受ける総まとめテストです。
このテストを溜めてしまう人が多いですが、それでは意味がありません。
理由はたくさんありますが、今日は2つを紹介します。
まず、受講はインプットでテストは受講した知識をアウトプットする練習になります。
入試本番にその知識をいかに早く自分の脳の引き出しから出せるかが勝負の分け目です。
ですが、日頃から引き出す練習をしていないとどうなるかは想像に難しくないと思います。
次に、このテストは総まとめなので、授業の内容を復習してから臨まなくてはならないため時間がとてもかかります。
1つのテスト90分もかかります。長いものだと120分かかるものもあります。
いつも受講を受けたあとに行う確認テストとは時間も難易度も大きく異なるため、溜めてしまって良いことはありません。
なのでテキストが終わったその日、遅くても3日以内には受けてしまいましょう!!
また、受けるのを先延ばしにしていては、受講で得た知識もどんどん忘れてしまい、結果テストに不合格になってしまいます。
受け方が分からない、難しくて受けられないなどがあれば、担任助手に相談してください。
受講の総復習なので、中間テスト対策にも最適です。
溜めてしまっている人は、早めに復習をして受けてしまいましょう!!!