ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 85

ブログ 

2022年 11月 23日 高2生で受験生化できたわけ

こんにちは!

担任助手の森田葵です!

私は学校に自転車で行くことが多いのですが

最近は学校につく頃に体が暖かくなり

気持ち的にも一日頑張ろうという気持ちになります

皆さんも運動など気分転換を適度にして

勉強への集中力も上げていきましょう

さて,本日は

「高2生で受験生化できたわけ」

について話していこうと思います!

高校2年生というと部活も真っ盛りで一番楽しいときですよね!

そんななか周りの友達で

受験に向けて勉強を頑張ろうという人

多くないのではないでしょうか?

しかし

差をつけるならみんなが頑張っていない時

という話は何度も聞いてきて飽きてきましたよね?

私は

勉強も部活も何事も全力で頑張るべき

と考えています

これは私の部活の顧問の先生がよく言っていたことなのですが

何か一つのことを頑張れない人が受験勉強だけに頑張れるはずがない

と言われ続けてきました

これは受験勉強をしている時も受験を終えた後も

その通りだと思っています

この考えがあったこそ

私は高校2年生で受験生のように勉強する

ことができたのだと思います

部活をやっている人は最後まであきらめずやりきってください

もし,部活をやっていない,引退した人は

勉強を最後まで頑張っていく!

という気持ちをもって勉強に取り組みましょう!

何か困ったら相談に来てください!

それではまたお会いしましょう!

 

 

2022年 11月 22日 いい時間の過ごし方~増森編~

 

こんにちは!

担任助手1年の増森です!

だんだん冬に近づいてきていますね。

というかもう冬と言っていいのでしょうか。

寒くて朝なかなか起きることが

できなくなってきました。

でも皆さんが朝からしっかり

学校に行っていることを

考えると

私もちゃんと早起き頑張ろうと思います。

人生の時間は限られていますもんね。

わたしも時間を大切にしないといけないなと

痛感しました。

さて、本日は

「いい時間の過ごし方」

についてお話ししようと思います。

かなりアバウトになってしまいますが

皆さんはいい時間を過ごせていますか?

いい時間を過ごすことって

かなり難しいことだなって思います。

勉強のための時間だけでなく

一度しかない人生も

いい時間を過ごしたいですよね。

今皆さんが頑張っているのは

将来皆さんがいい時間を過ごすため

と考えることもできます。

やはり自分が好きなことや

熱中してできるものに対して

時間をかけるほうが

いい時間を過ごしているなと

感じることができると思います。

大学に入った後や

その後の人生で

自分がやりたいことをやって

いい時間を過ごすためにも

今のこの時期は少しつらい思いをしてでも

頑張らなければいけない時期だと思います。

視点を変えると今皆さんが頑張っていることも

いい時間の過ごし方

だと思います。

何か一つのことに対して

努力できることは

人生でそう多くはないと思うので、

無駄な時間をゼロにするなど

よりよい いい時間の過ごし方を

作り出していってくださいね!

明日は森田さんです!

何のお話をしてくれるのでしょうか。

それでは、またお会いしましょう!

 

 

 

 

2022年 11月 21日 勉強時間の最大化できていますか?

こんにちは!

担任助手1年の佐原です !

最近寒暖差が激しいですね、、、

前回も同じことを言ったような気がしますが(笑)

先日、名古屋へ旅行に行き

昨夜、東京に帰ってきたのですが

新幹線から降りた瞬間

風が冷たすぎて

顔が凍ってしまいそうでした。

名古屋は比較的暖かくて

調子に乗って上着をスーツケースに入れてしまったので

東京で痛い目を見てしまいました。

名古屋で食べたひつまぶしが絶品で、

あの味が忘れられないので

また近いうちに食べにいこうと思います。

さて、本日は

「勉強時間の最大化できていますか?」

ということで、

全受験生が1日の大半を

勉強時間にあてているこの時期に

少しでも差をつけるとしたら

「スキマ時間」

の活用が有効的だと思います。

受験勉強ではまとまった時間を確保して

集中的に行う学習がメインになりますが、

それとは別に、

日々の生活の中にある

「スキマ時間」

を上手に活用することも大切です。

スキマ時間はあらゆるところに転がっています。

通学時に電車やバスが来るまでの

待ち時間や乗車中の時間、

テレビを見ている時、

そのCMの間、

寝る前の5分。

などたくさん見つけることが出来るはずです。

今までは特に意識することなく

過ごしていた僅かな時間を、

受験勉強に活かせるはずです。

人生が大きく変わる大学受験です。

自分に厳しく、ラストスパート頑張っていきましょう!

明日は増森さんです!

お楽しみに~

 

 

2022年 11月 20日 映像授業のメリット

こんにちは!

担任助手1年の岡村です!

今日は難関有名大模試ですね!!

皆さんのこれまでの頑張りを発揮するときなので

悔いを残さないように全力を出しましょう。

私も皆さんを応援しています🔥

さて、話が変わりますが

今日は東進の強みともいえる

映像授業の魅力について

話したいと思います。

私が考えるメリットとしては

まず部活との両立が出来ることです。

自分は高2の冬までバスケ部に所属していたので

木曜日以外平日は19時、土日は1日練習がありました。

そのため、校舎にいれる時間が限られてしまい

受講も1コマ見る時間が取れない日もありました。

そんな時に、自宅受講を利用したりして

隙間時間で勉強を進めることができ

部活をやっていない人と受講の進捗具合に

差がでませんでした。

そのため部活引退後も

周りと遅れることなく学習を進められました。

また、映像授業は止めたり、戻したりできるため、

一回の説明で理解出来なかったところを

繰り返し聞けるため

授業が分からなくなることもなく

自分のペースで受講出来るので

自分に凄く合っていました!!

皆さんもこれらのメリットを意識して

映像授業を活用しましょう!

明日のブログは佐原さんです!

お楽しみに~

 

 

 

 

 

 

2022年 11月 19日 受験までの残り時間を意識した勉強をしよう~大森編~

 

こんにちは!担任助手の大森です。

最近はいかがお過ごしですか?

私は最近、大学の課題レポートや中間テストの勉強に追われていて

毎日寝れない夜が続いています。

つい昨日、大きなレポートが終わったので

少し休憩できる時間が出来ました!

ですが、法学部は期末テストの点数の成績配分が100%なので

しっかり今のうちから勉強をしないといけないので

また月曜日から勉強に励もうと思います!

さて本日は「受験までの残り時間を意識した勉強をしよう」というテーマに沿った

お話をしていこうと思います。

共通テスト本番までの日数は残り58日となりました。

また、二次私大受験本番までは各大学によるのですが

大体3か月を切ったと思います。

この時期、本番までに日数を考えていると危機感に駆られ

あれもこれも勉強に手を出してしまう人がいるかもしれません。

ですが、この時期の大切な事は、優先順位をつけて勉強をすることです。

また、アウトプットを意識しすぎて復習を疎かにしないことです。

一つ目の”優先順位をつけて勉強をすること”に関しては

この時期、受験が近づいていると言う危機感に駆られて

色々な方面の勉強に手を出す人が多くなると思いますが、

大事なのは最後まで苦手を克服していくことです!

私は実際に色々な方面の勉強をこの時期してしまったせいで

苦手科目を克服するまでに大分遠回りをしてしまいました。

また、二つ目の”アウトプットを意識しすぎて復習を疎かにしないこと”に関しても

この時期皆さんがやりがちな事だと思います。

時間に追われつつも、模試が多い時期でもあるので

復習の時間を削って模試対策しよう、、、など

考えてしまうかもしれませんが

模試は、復習をするまでが模試ですし

苦手分野を一番早く知る事ができるものです。

しっかり復習は翌日までにおわらせましょう。

皆さんラストスパート頑張りましょうね。