ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 76

ブログ 

2023年 1月 23日 この時期の過ごし方

こんにちは。

金町校担任助手の増森です。

皆さん最近はどのように過ごしていますか?

私立の入試の日程も

だんだん近づいてきていますね。

全日程が終わるまで最後まで集中して

頑張りましょう!

さて、本日は

この時期の過ごし方

についてお話ししようと思います。

皆さんは最近

何を中心に取り組んでいますか?

私立の併願校の過去問中心だよ

という人がかなりいると思います。

実際私も1日に1年分くらい

私大の過去問を解き進めていました。

学校によってかなり癖があったりなかったり

様々だと思います。

もし過去問に取り組んでいる学校の

志望度があまり高くなくても

復習は今まで通りしっかり行いましょう!

また、第一志望校の対策は

充分に行えていますか?

私大中心になってしまって

第一志望校のレベルを忘れてしまった

なんていうことがないように

毎日必ず第一志望校レベルの問題には取り組みましょう!

第一志望校対策など

やること、やる量をしっかり決めて

頑張りましょう!

それでは、今回のブログは

ここまでにしようと思います!

また次回お会いしましょう!

2023年 1月 22日 受験勉強を始めるのはいつごろから?

こんにちは!

担任助手の森田葵です!

冬と言えば何を思い描きますか?

私は「雪」を思い描きます

昨年のちょうどこの時期に雪が積もり

学校の駐輪場に友人と雪だるまを作った思い出があります

受験生だった私も雪というものには興奮するものであり

また、積もれば遊びたくなってしまうものでした

私の冬と言えばでしたが

皆さんはどんな冬を思い描いたでしょうか?

ぜひ校舎で聞かせて欲しいです

さて、本日は

「受験勉強を始めるのはいつごろから?」

というテーマで話していこうと思います!

今回は新高1生、新高2生、新高3生に向けてのテーマですね!

結論から言うと、正解はないと思っています!

何故かというと

受験勉強はいつでも始められるから

です!

しかし、始めるのが遅い合格可能性が下がってしまうのは確かです

では、具体的にいつごろから始めればちょうどいいのでしょうか?

明確な答えはありませんが、

高1の冬には始める

がベストだと思っています!

これは、志望校も考え始める時期でもありますし

周りはまだ大学受験について深く考えている可能性が低いから

です!

また、周りが受験に対して本腰を入れていない間に

基礎を固めるという

非常に大切で時間のかかることを終えることが出来ます!

こうすることで

周りが受験について考えだす高2の夏から秋には

大きな差がついており

また早期の演習に入ることが出来ると思います

まだ受験勉強は、、、と思っている新高3生の皆さんは

もう大きな差がつけられているかもしれませんね

早めに受験勉強を始め、合格可能性を高めて頑張っていきましょう!

2023年 1月 20日 出願で気を付けたこと~大森編~

 

こんにちは!担任助手の大森です。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私は最近、寒くて外に出るのが非常に億劫なので

ひたすらお家で映画を見ています。

最近見たものでいうと「暗黒少女」「おっさんずラブin the sky」です。

どれも面白く刺激的でした!

また、CDJという年越しライブに行きました!

沢山の大好きな音楽、アーティストと一緒に年越しができて

本当に幸せです!

さて、本日は「出願で気を付けたこと」についてお話をしていきたいと思います。

私が受験期に主に気を付けていたことは2つあります。

1つ目は自分の第一志望校、チャレンジ校以外にも

確実に合格できるランクの大学もしっかりいくつか出願するということです。

大きな理由としては、第一志望校を受験する前の試験慣れのためです。

試験慣れをしていないと

第一志望校受験で緊張などパニックになってしまう恐れがあります。

また、第一志望校合格が一番ですが、

万が一のためを備えて必ず下のランクの大学も出願するようにしましょう。

2つ目は連日受験をなるべく控えることです。

二日程度の連日受験は妥当かもしれませんが

四日、五日間の連日受験は避けるようにしていました。

理由としては、肉体的、精神的にきつくなってしまうからです。

1日にその日に受けた大学の問題の復習、

そして次の日に受ける大学の試験対策をするということを短い時間のなかで

何日も連日で続けていたら確実にメンタルも削れ肉体的にも辛くなってしまいます。

ですので、なるべく連日受験にならないような受験スケジュールを立てることを

私は強くおすすめします!

共通テストが終わり、いよいよ各大学の試験が始まります。

体調管理に気を付けて最後まで頑張りましょう!

明日のブログは佐原さんです。お楽しみに。

では。

 

2023年 1月 18日 まだ「模試」でいられる新高3生以下の君へ

こんにちは!

レポート、期末テストに苦しんでいる武田です

人生で4回目の大学期末テスト期間ですが

これまた計画的にことが進まず

いつも通り苦戦を強いられております

 

やはりこれを考えると

 

大学入試は一発勝負!

 

自分でもよく無事に終わらせられたなと感じております

そんな大学受験を来年、再来年以降に

控えている君たちへ向けて今日はブログを書きたいと思います

 

まずタイトルの通り

君たちが月一程で受けているものは

全て本番ではありません

 

そこに甘んじて

本番を想定せず

一回一回結果に一喜一憂して

成長を望まないと

 

一年後痛い目を見ますよ!!!

 

やはり同日体験受験もそうですが

模試は成績を測るものではなく

伸ばすものです

 

まだ模試でいられる君たちへ

その復習方法で大丈夫ですか?

その意識で大丈夫ですか?

 

自分一人ではたどり着けないこともあると思います

たまには私たちに頼ってみて

本番を想定した質の高い模試受験にしましょう!!!

2023年 1月 18日 共通テストからの切り替え方

こんにちは!

担任助手2年の天野です!

新年明けましておめでとうございます!

2023年になってから初めてブログを書くので

新年のご挨拶をさせていただきました!

 

受験生の皆さんは共通テスト、

低学年の皆さんは同日体験受験

本当にお疲れさまでした!

受験生は初めての入試だったと思います。

本番でしか感じられないことが必ずあったと思うので

それをこれからの試験に活かしてください!

低学年の皆さんは復習、分析をしっかりと行い、

今日からの勉強で何を意識すべきか考えましょう。

1年後結果を出すために必要なことを

見つけてください!

復習や分析の仕方がわからなかったら

担任助手の人に聞きましょう!

 

本日のテーマは「共通テストからの切り替え方」です!

学習面と精神面に分けて書いていきます。

学習面ではこれから私大対策や二次試験対策を行っていくでしょう。

多く過去問を解くと思うので

毎日どの大学のどの科目の過去問を解くのか

早急に担当担任助手と予定立てを行ってください!

自分が受験する大学の過去問を解いて

見つけた弱点を

志望校別単元ジャンル演習や第一志望校対策演習、

問題集などで潰していきましょう!

精神面では結果に一喜一憂しすぎないでください!

終わった試験のことはすぐ忘れる、

切り替えがとても重要です!

共通テストが上手くいったと思う人は

驕ることなく努力を続けましょう。

上手くいかなかったと思う人は

まだ取り返すチャンスはあります。

今日から次の試験までの過ごし方で

合否は変わるので

自信をもって努力を続けましょう。

最後に共通テストが上手くいった、

上手くいかなかったはそれぞれあると思います。

ですが最後に成功する人は

入試が終わるまでできることをやり続けた人です。

全員がもう一度気持ちを入れ替えて頑張りましょう!

今日はここで終わりです!