ブログ
2023年 2月 18日 模試前日にやるべきこと
こんにちは、担任助手二年の岩崎華士です!!
ブログを書くのはかなり久しぶりな気がします。。。
2月も中旬に差し掛かり皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私は大学の試験も終わり、春休みに入ったので充実した毎日を送ることができています。
しかし、寒いのは嫌いなので早く春になってほしいです。
受験生は入試後半戦に入ってきていますね!
最後まで気持ちを切らさず頑張っていきましょう!!
そして高1.2生の皆さんは明日19日に共通テスト本番レベル模試があります。
そのため、本日は「模試前日にやるべきこと」
というテーマで話していこうと思います!
東進ハイスクールは模試が約1か月に1回あると思いますが、
皆さんは模試の前日どのような学習をして過ごしていますか?
私は模試の前日、基礎知識の学習にかなり時間を割いていました。
その理由として、模試前日から新しい範囲の学習に取り組もうとしても
次の日点数を取ることができる保証はありませんが、
ケアレスミスや小さなミスを取らないように
努力することは前日でもできると思います。
次の日の試験でいかに自分の実力を発揮できるか、
実力通りの点数を取ることができるかを意識して
勉強をした方が効率も良いと考えて学習していました!
具体的に言うと、英語だったら文法や単語、
数学だったら公式の確認や基礎的な解き方の確認、
社会科目の知識のインプットなどです。
特に社会科目のインプットは前日に限らず当日まで知識詰め込めて
点数を伸ばしやすいと思うのでかなり力を入れて行っていました。
皆さんもぜひ参考にしてみてください!
明日共通テスト本番レベル模試頑張っていきましょう!
2023年 2月 17日 目標点を決めよう
こんにちは、担任助手の日向野です。
本日、2月17日は木瓜の誕生花です。
ボケ(木瓜)は、瓜に似ている果実が実るため、
木になる瓜で「木瓜(もけ)(もっけ)」と呼ばれていました。
この「木瓜(もけ)(もっけ)」が訛ってボケとなったと言われています。
この知識は重要ではなく、伝えたいことは花言葉の意味にあります。
木瓜の花言葉は「先駆者」です。
先駆者の意味は、他に先立って事の重要さに気がつき、それを実行する人です。
新受験生は受験の重要さが分かっていると思うので、
やるべきことを実行していきましょう!!
さて、「目標点を決めよう」です。
いよいよ第1回共通テスト本番レベル模試が近づいてきました。
1か月間でどれだけ点数を伸ばせたかを確認できる機会です。
つまり、4月共通テスト本番レベル模試で
C判定を取るために重要な模試になります。
受験生ならば、必ず受験するようにしましょう。
模試の受験に当たって大事なのは目標点です。
ただ、受験するだけでは意味がありません。
目標点を決める意味は2つあります。
1つ目は、目標点を決め達成するために
何の学習に重点を置くかを決められることです。
今日決めても1日対策する日があります。
模試は、明日の対策次第で点数を伸ばすことができます。
2つ目は、模試が終わった後、目標点の差を分析するためです。
これは、次の模試に向けての学習内容を決めるのに必要になります。
さて、重要性が分かったうえで目標点の立て方です。
今回は、4月模試でC判定という中間目標があります。
そこから逆算すると、2月模試で何点取ればいいか見えてきます。
何を言ってれば分からない方、目標点を立てたけど自信が無い方は、
担任助手に頼ってください。
それでは、共通テスト本番レベル模試に向けて頑張りましょう!
2023年 2月 15日 受講進んでますか?
こんにちは!担任助手の和田です!
昨日はバレンタインでしたね!!
大学に入り、手作りのお菓子を友達と交換し合うことは
なくなってしまいましたが、高校の時は夜遅くまで作っていました笑
それでもすごく楽しくて大好きなイベントでした!
今日は新学年の皆さんに対して、「受講進んでいますか?」
ということについてお話していきます!
「受講を3月末までに終わらせよう!」と何度も言われていますが、
みなさんはその理由についてきちんと理解できていますか?
最大の理由は、3月末に受講を修了する(インプットを終える)ことで、
志望校対策に時間をかけられるからです。
受講が終わって問題集などで演習し、5月ごろから
共通テストの過去問を解き始め、夏休みには共通テスト・二次私大の
過去問10年分解き終えるくらいのペースが理想です。
そして、秋に入りAI学習を進めていくことになります。
3月に終わらないと、選択科目の二週目の受講や、
志望校対策に時間を割くことができなくなってしまいます。
また、2022年度の受講終了期限は2月末です!
これは東進ハイスクールのシステムの都合なので、
3月からは受講ができなくなってしまいます。
2022年度の受講が終わっている人も、終わっていない人も、
今一度、自分の残り受講コマ数と修了期限を確認し、
日々の予定に落とし込んでいきましょう!!
2023年 2月 13日 応援メッセージ
2月も早くも中盤に差し掛かり春の訪れが待ち遠しくなってきましたね。
さて、本日はまだ受験を続けている皆さんに向けて
メッセージを送りたいなと考えています。
私立志望の生徒は後1・2週間ぐらい、
国公立志望の生徒は後3週間ぐらい、
後期も受ける生徒で後4週間ぐらいかと思います。
今まで皆さんが頑張ってきた期間と残りの期間を比べると
本当に残りわずかまできたなという感じですね。
皆さんの今の精神状態としては
もしかしたらとても自信のある人もいるかもしれませんが
多くの人は不安や緊張など
マイナスの感情が強いのではないのでしょうか。
でもそんな感情は感じて当たり前です。
今までの長い努力が報われるかどうかは
試験にかかっていますもんね。
ほとんど全員の受験生が
そんな感情を胸に抱えながら受験を迎えます。
始まる前にすごい自信がある受験生なんて
ほんの一握りですから自分だけという心配は一切必要ないです。
大事なことは
少しでも自分に自信を持つことです。
どれだけ頑張ってきたかは自分が一番わかっているはずです。
その努力を自分が信じてあげないと
報われるもの報われません。
本番の試験への取り組み方で合否は大きく左右されます。
少しでも上向な状態で試験へ取り組むためにはやはり精神状態は重要です。
本番だけは根拠のない自信でもいいです。
とにかく自信を持って臨んできてください。
また、最後まで諦めないで解くこと、
試験開始のぎりぎりまで知識を詰め込むことなど
一点に貪欲になることも重要です。
最後まで頑張る皆さんは非常にかっこいいです、
輝いて見えます。
さあ前だけ見て突き進んでください。
2023年 2月 10日 応援メッセージ ~江尻編~
こんにちは!!!
担任助手の江尻佑です。
2月に入りましたね、
試験本番を迎えた人も
多いのではないでしょうか。
入試の結果が出始めた人も
いる人もいると思います。
結果次第で皆さんの
気持ちも不安定に
なってしまうと思います。
そんな皆さんのために
応援メッセージを送ります。
まず大学は勉強する場所ではありますが、
自由で楽しいところです。
自分の興味のある分野を
選んで学べるので、
勉強も受験のための高校の時と
違い楽しく学ぶことが出来ます。
皆さんは今自分の興味のある分野の
勉強をするために
受験をしていると思うので
頑張ってください。
ここが踏ん張りどころです!!!!