ブログ
2018年 4月 4日 担任助手紹介~氏原編~
こんにちは、氏原裕貴です。
今日は私の自己紹介をしたいと思います。
ここで、ちょっとしたプロフィール紹介をします!
出身中学校→葛飾区立新宿中学校 (野球部)
出身高校→都立小松川高校 (ボート部)
進学大学→ 千葉大学 工学部 総合工学科 医工学コース
ここで、なぜ千葉大学の医工学コースを志望したかというと・・・
私の将来の夢と関係しています。
私は将来、「医療機器を使って日本国内における医療の地域格差をなくしたい」と思っています。
なぜ将来の夢がそうなったかというと、話せば長くなるのでまたの機会にしようと思います。(笑)
2年生からは、千葉大学が所有している病院での実習も入り、より専門的な内容を学ぶことができるのですごく楽しみにしています!
また、大学ではサイクリングサークルに所属しています!
自転車で日本一周をするのが目標です!!がんばって漕ぎまくりたいと思います。
ちなみに、↑これが私の愛車です!
最後に、金町校の皆さんに向けて一言。
受験勉強は辛いのは間違いありません。
しかし、辛いことを乗り越えてこそ、人は成長できると思います。
皆さんにはただ勉強が出来る様になるだけではなく、同時に人間的にも成長してほしい。
後悔のないように1日を、1時間を、大切に過ごしてほしいです。
一緒に1年間がんばっていきましょう!! よろしくお願いします。
2018年 4月 3日 【新高1・2・3年生】個別入学相談会実施中【当日予約も可】
2018年 4月 2日 センター試験本番レベル模試まで残り20日
こんばんは、担任助手の伊藤です。
本日もとても暖かい気候になりましたね!!
しかし、とても花粉が飛んでいるので正直とても辛いです笑
マスクとティッシュの消費量が他の時期に比べるとケタ違いですね笑笑
花粉症への対策法がありましたら伊藤まで連絡ください笑
さて、本日は4月2日。
第2回センター試験本番レベル模試まで残り20日間になりました。
皆さんはこの春休み期間を使って模試の目標得点を達成しようと頑張っていますでしょうか?
春休み期間は開館時間は8時半になっています。
目標得点を達成する為には膨大な学習量が必要になってきますので開館時間から閉館時間まで学習をすることはマストとなります。
模試の目標得点を達成するためだけでありません。
夏休みのためでもあります。
夏休みの1日の学習時間は15時間以上。
いきなり15時間学習をしようすると確実に挫折をします。
仮想夏休みとして春休みを過ごしてください。
残り20日間でやれることはたくさんあるはずです。
この20日間を有意義な20日間にするか、無駄な20日間にするかは自分次第です。
1日1日を大切に過ごして金町校全員で目標得点を達成しましょう!!
応援しています!!
2018年 4月 1日 新年度の金町校の目標
こんにちは、竹内です。
今日から4月に入り、皆さんは新学期を迎えると思います。
良いスタートダッシュをきるために、皆さんには目標をもって生活してほしいです。
今年の大きな目標、小刻みに達成する予定の中間目標。
どんな目標でも構いません。
達成できた時にやる気が上がるような目標を立てましょう。
しかし急に目標を立てろと言われても難しいと思います。
そこで皆さんの目標立ての参考になればと、金町校でもこれからの目標を立てました!
「夏休みに向けてスーパー努力できる生徒で校舎をあふれ返させる。」
夏は受験の天王山です。
それに向けて自分の努力の限界をどんどん引き上げていくのが今の時期にやるべきことです。
夏、1日15時間勉強するために今どんな生活をすればいいのか。
夏、センター過去問演習をするために今どんな勉強をすれば良いのか。
皆さんには先のことを考えて行動できる人になってほしいと考えています。
志望校合格から逆算して学習を進めていきましょう!
以上が金町校の目標です。
皆さん個人の目標立てに少しでも役に立ってくれたら嬉しいです。
2018年 3月 31日 山野担任助手のラストメッセージ
こんにちは、担任助手の山野です。
タイトルの通り、本日をもって4年間続けた担任助手を卒業します。
僕が高校生のみなさんに1番伝えたいことは
何事も挑戦してみる
ということです!
人間今までやってこなかったことやよくわからないことに手を付けるということはなかなか勇気のいることですよね。
また自分の興味のなかったことに新しくかかわっていくということも面倒だったりして知らずに終わることも多いですよね。
正直僕はなにか1つのことに対してのめり込むタイプで誰かからすごいオススメされたりしないと気にしない性格でした。
そういうのが悪いという訳ではない、しかしこの4年間たくさんの人と関わってきて「この人は優秀だ、すごいな」と思う人は総じて「多くのことに挑戦している」「多くのことを知っている」「1つ1つを深く考えている」という特徴がありました。
みなさんの周りの人で信頼できる人を想像してみてください。
おそらく上記の特徴が当てはまることが多いんじゃないかと思います。
そしてそういった人はやはりそこまでなるために考え、努力をしているんです。
自分より能力が高い人を見るとどうしても「自分とあの人は違う」「才能があるから」などと考えてしまうと思います。
こう考えてしまう人はぜひ視点を変えてみてください。
できる人は何をしてきたんだろう、どういう風に物事を考えているんだろう、どうしたら自分もできるようになるんだろう
プラスに物事をとらえるだけで日々の生活がガラッと変わります。
そうすると先ほど書いた特徴に近づく1歩が踏み出せます。
皆さんがこれから臨む受験勉強はこれから先、大学や社会に出てからの準備期間です。
何か特定の科目ができるようになるその過程に意味があると思っています。その過程ではきっと伸び悩んだり、苦手なとこ、嫌いなとこを無理にでもやらなくちゃいけなかったりと大変なことの方が多いと思います。でもそういったことを乗り越えることができたという経験は絶対に受験以降でも役に立ちます。
自分はこういう風にやれば乗り越えられる、乗り越えたという事実がある
これは何にも代えがたい一生の財産です。
ぜひ前向きに、周りの応援してくれている人たちのために、なによりも自分の将来のために
この大学受験を乗り越えていってください!
今まで本当にありがとうございました!