ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 35

ブログ 

2023年 9月 12日 高校1,2年生の皆さん!今の時期はこれをやろう!

こんにちは!

大学1年の加藤 颯磨です!

高校生のみなさんは夏休みを終えて

もうそろそろで2週間が経ちますが、

学校のある生活リズムには慣れましたかね。

結局健康でいるのが一番なので!

体調管理は絶対に怠らないように!

さて、本題に移りたいと思います。

本日は、

「高校1,2年生の皆さん!今の時期はこれをやろう!」

と題しまして話を進めてまいります。

このタイトルを見て意見が合う人の方が

圧倒的に多いんではないでしょうか。

そうです!やはり

【基礎基本の徹底】

ですよ。

大学受験において基礎基本を徹底させることは非常に重要!!

基礎をしっかりと理解することで、

応用問題を解くための土台が築かれ、

また、基本的な知識があれば、複雑なトピックに対処しやすくなります。

他にも、基礎知識はさまざまな科目で役立ちますよ!

例えば、英語長文や現代文などで歴史にまつわる話題や、

科学的な事案に関する話題であれば、

ある程度それらに関する知識を持っている方が

読みやすいに決まってますよね。

あとは、やはり基本問題を取れることで

自信がつきますよ。

模試だって定期考査だって

半数以上が基礎の理解を問われているはず

だから、点数が取れればもっと自信がつきますよ。

総括すると、基礎基本を徹底させることは、

大学受験において不可欠な要素です!

基礎を固めることで、高難易度でも、

堂々と挑戦できる強固な基盤が築かれますよ!!

がんばりましょう!

2023年 9月 10日 過去問が残っている人へ

皆さんお久しぶりです!

担任助手1年の佐藤綾音です。

9月になって10日ほど経ちますが、

まだまだ暑いですね。

季節の変わり目でもあるので

体調管理にしっかり気を付けていきましょう!

私は看護学部に通っているのですが、

実は一昨日まで病院実習に行っていました!

私の担当していた病棟は

消化器系の患者さんだったのですが、

予想以上に忙しくて大変でした。

本当に様々な患者さんがいて、

一人一人に合わせたケアをしていくこと

の難しさも実感しました。

限られた時間の中でそれを実践している

看護師さんって本当にすごいです。

私も助産師になるために頑張らなきゃな

と刺激を受けたので

非常に良い経験になったと思います!

私の話はさておき、、、!

今日は過去問をテーマに

お話していこうと思います!

まずは!夏のミッションを覚えていますか?

二次私大過去問10年分8月末終了

です

実際にこれを達成できた人はどのくらいいるでしょうか

実際はほとんどの人が達成できていないと思います。

共通テスト過去問、二次私大過去問、

それぞれまだ残っている人が多いですよね。

では、なぜこんなに過去問を早く終わらせよう

というのかというとそれは、

志望校別単元ジャンル演習講座

いわゆる”単ジャ”に早く入ってほしいからです!

TMなどでも担任助手から話を聞いている

人が多いかなと思いますが、

このコンテンツでは

今までの模試の成績や過去問などから

自分の苦手分野をAIが分析してくれます。

その苦手分野の問題を

どんどん解き進めていくのですが、

弱点克服に非常に役立ちます!

私も単ジャンを頑張って解き進めていくことで

苦手な物理も少しは

太刀打ちできるようになりました!

皆さんもこのコンテンツを利用して、

少しでも早く

自分の苦手分野を克服してほしいです。

志望校別単元ジャンル演習講座に入れるための条件は

共通テスト過去問5年分、

二次私大過去問5年分

を終了させることです。

まだ過去問が残っているよという人は

まずどちらも5年分達成を目標にして

取り組んでほしいです。

学校が始まって、夏休みに比べて

勉強時間の確保が難しいと思いますが、

一日最低1過去問

は取り組んでほしいです!

過去問の進め方や

その他でも困ったことがあったら

いつでも相談しに来てください

9月も頑張っていきましょう!

明日のブログは増森さんです。お楽しみに!

それではまた!

2023年 9月 9日 モチベーションの上げ方

こんにちは!

担任助手1年の山口妃南華です!

夏休みが明けて約1週間が経ちましたが

皆さん両立できていますか?

この時期は、久々の学校で疲れが出て

体調を崩しやすい時でもあると思うので、

睡眠時間をしっかりとる・

栄養満点なごはんを食べること

意識して

生活していきましょう!!

 

さて、本日のテーマは

モチベーションの上げ方です。

長い夏休みが終わり、

10月は冠模試などしかないため

自分の勉強の成果を図りにくく、

モチベーションが保つのが

難しい時期でもあります。

私も、8月模試で思った成績が出ず

本当に勉強して意味あるのかなと

不安になったことがありました。

 

そこで今回は、

自分なりのモチベーションの上げ方を

紹介したいと思います!

 

①志望校に改めて行ってみる

不安になってしまった時まずは、

勉強を頑張ろうと思った原点に

立ち返ってみましょう!

なぜ自分が第一志望校に

行こうと思ったのか、

どんな大学生活を送りたいのか、

そして将来の夢は何かを考えます。

志望校に行くことは、

大学に通っている先輩の様子も

知ることができるため

自分が大学生になった時の

イメージがしやすくなります!

また、大学の写真を撮って

いつでも見られるようにしとくと

モチベーションが保ちやすくなります!

 

②何事もプラス思考に

考えること

過去問をやっていく中で

点数が上がらないとき、

志望校別単元ジャンル演習で

なかなか修得ができないときなど

マイナス思考に考えてしまいそうな瞬間が

これからあるかもしれません

そんな時は、まだ伸びしろがあると考え、

しっかり分析・復習を行ないましょう!

人間は少しでもマイナス思考に

考えてしまうと

マイナスの方向に行ってしまいがちです。

しかし、プラス思考に考えれば

自分の成長つながります!

 

 

ここから受験まで約4カ月

一つ一つの行動が

受験の合否にかかわってくると思って

行動してみてください

ここまで頑張れた皆さんなら

絶対に大丈夫

そして、今までの努力は

必ず力になっています

私たちはいつも皆さんの味方です

どんなに小さなことでも悩みがあれば

相談してください!

それではまた校舎でお会いしましょう!

 

2023年 9月 8日 自習室の活用方法

ごきげんよう。担任助手1年です。

皆さんいかがお過ごしでしょうか

私はつい最近、風邪をひいてしまいました。

なんと熱が40度まで上がってしまって

本当に命の危機を感じました。

受験生時代も風邪をひいて勉強できない時がありました。

皆さんも体調管理に本当に注意して過ごしてください

本日は「自習室の活用方法」について

お話します。

皆さんは自習室を一度は利用したことがあると思います

私は受験直前期

開館から閉館まで籠っていました。

自習室だと他の受験生の勉強している様子

伺えるため、ちょっと休もうとか思って

周りを見ると友達に感化されて

焦りを常に感じていました。

自習室では説明会等イベントで用いられることもあります。

生徒の皆さんは演習会や塾内合宿も経験したことがあると思います

イベントがない時は開放しているので、

過去問と筆記用具だけ持って

実際の試験感覚で解いたり、

行う数をしっかり決めてその科目の

定石や大問別演習、志望校別単元ジャンル別演習

を印刷して解いたり、

自習したり

色々なことに活用してくださいね。

東進の校舎をしっかり活用して

一緒に頑張りましょう!

          では🌳

2023年 9月 7日 9月中に終わらせるべきこと

こんにちは!!

担任助手2年の森田葵です!

9月になって肌寒く感じるときが増えてきましたね

このような時期こそ体調管理に気をつけましょう!

例えば、半袖の服を着ていても薄手の上着は常に持っておくなどです!

さて、本日は

「9月に終わらせておくべきこと」

について学年別に話していきたいと思います!

①高校3年生

まずは第一志望校の過去問10年分は終わらせましょう!

東進ハイスクールでは夏休みに10年分を終わらせ

9月からはAIを用いた苦手を克服する学習に入ることで

合格率をぐっと引き上げていきます

ですが、そもそも過去問が終わっていないと

苦手がどこなのか

これからどのような学習をするべきなのか

わからなくなってしまいます

そのため、終わっていない人はできるだけ優先して過去問を終わらせましょう!

②高校1、2年生

学校の先取りを終わらせてしまいましょう!

先取りができるものとしては

「受講」「高速基礎マスター」

の二つがあります

学校の授業を受けるだけでは、”わからない”が増えたときに

どんどんおいていかれてしまいます

せっかく早い時期から東進ハイスクールに通っているのであれば

その利点を存分に使ってほしいと思っています!

まずは受講、高速基礎マスターを最大限活用し

学校の勉強にも受験勉強にも役立てていきましょう!!

それでは体調には気を付けて日々頑張りましょう!