ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 259

東進ハイスクール 金町校 » ブログ » 固定ページ 259

ブログ 

2020年 5月 23日 最後に伝えたいこと~林編~

こんにちは!1年間の早さに驚きを隠せていない林です。

今回タイトルからも分かりますが、担任助手として最後のブログとなります!

ぜひ読んでいただけると嬉しいです!

 

私が伝えたいことは「やり切る」ということです。

私の第一志望は今通っている青山学院大学なのですが、高3の4月模試では英語は30点を叩き出し、そこから猛勉強するも伸び悩み、第一志望合格は厳しいと言われていました。

 

もう諦めようかと思ったこともありましたが、今諦めたら絶対に後悔すると思いました。

 

そこで「ここまでやって駄目だったらしょうがない」と思えるまで勉強しようと決めました。

受験生時代の当時の東進の担任の方が「人事を尽くして天命を待つ」という言葉をおっしゃっていました。

これはやるべきことをやった後は天命に運命を任せるという意味だそうです。

 

これは私にとってすごく心を楽にしてくれて、迷いや不安が一掃されました。

やるべきことをやって後は結果に任せようと思うことにしました。

やるべきことをやり切って得た結果なら、どう転んでも受け入れることができると思います。

 

このやり切るってすごく難しいけれど単純なことだと思っていて、明確な意思が決まれば誰でも出来ることだとわたしは思います。

 

金町校の皆さんには目標を確かに定め、後悔のないやり切った勉強をして自分の目標を叶えて欲しいです!

心から応援しています。

 

最後になりますが、私は金町校の担任助手になれて本当によかったと思っています。

この1年間で沢山の素敵な人たちに出会えました。

この1年で得たものを私なりに夢に向けて活かして頑張っていくので、みなさんも全力で頑張ってください!

 

本当にありがとうございました!

金町校のみなさんが大好きです!

 

☟東進生はこちらからメールアドレスを確認してください!☟

kanamachi@toshin.com

 

2020年 5月 22日 担任助手として頑張りたいこと

こんにちは。

担任助手1年の山田 凌太郎です!

僕がまず、なぜ担任助手という仕事に就いたかというと、人と関わり合いや担任助手の仕事を通じて、社会経験を積み、より成長することができると思ったからです。

生徒とともに自分も成長できることが魅力だと思っています。

そして、これから僕がどのような担任助手になりたいかというと、

一つは生徒の第一志望校合格に向けて全力でサポートし、自分も生徒と一緒に努力していく担任助手です。

担任助手としての最大の目標であり、生徒がいて初めて仕事が成立すると思うので、生徒のことを第一に考えて、努力していくことが大切だと思います。また担当の生徒だけでなく、いろんな生徒と会話をして少しでも受験勉強の支えになれたらいいなと思います。

二つ目は、常に生徒や保護者の立場に立って行動する担任助手です

生徒と電話や直接会話をするときでも、生徒指導をするときでも、グループミーティングの内容を考えるときでも自分が生徒だったときを思い出して、何をすれば一番生徒のためになるかを考えて行動することが仕事のうまくいく要素としての1つではないかと思います。

まだ、生徒11人と関わり合ったことがあまりないので、これからたくさん会話をしていきたいです。

 

☟東進生はこちらからメールアドレスを確認してください!☟

kanamachi@toshin.com

 

2020年 5月 21日 模試1ヶ月前に意識すること

こんにちは!担任助手の髙橋さくらです。

最近は気温の高い日が増えてきたように
思いますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

私は暑いと文句を言いつつも、を感じて少しワクワクしております。

さて、東進は来月にある大きなイベントを控えております。

全国統一高校生テストですね。

皆さんの中にも、6月模試に向けて勉強している方がいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで、今日は模試1ヶ月前に何を意識すればよいのかお伝えしようと思います。

模試を受けることの利点について上げると、自分の現在の立ち位置・目標点までの距離・早急に取り掛かるべき科目について把握できるということだと思います。

これからの勉強の進め方の指標になるということですね!

ですので、次の模試のためにも前回の模試の結果をしっかり分析しなければなりません。

そこから見えてきた勉強の足りていない部分があると思いますが、模試1か月前には主にそれらに重心を置いて勉強していけば良いと思います。

苦手科目を苦手でなくしていけば、それだけでかなり得点率は上がってきます。


苦手分野の得点をどう上げていくか、しっかりと戦略を立てて模試に臨んでください。

☟東進生はこちらからメールアドレスを確認してください!☟

kanamachi@toshin.com

 

2020年 5月 20日 最後に伝えたい事~関口編~

 

みなさんこんにちは!

上のバナーは1年になっていますが、4月から大学2年生になった関口です。

 

ブログを書くのは久々です!実は後半から私がブログのテーマを担当していました!

楽しんで読んでいただけたでしょうか?

そしてこのブログが担任助手中に書く最後のブログになります。

 

今月末で私は担任助手の仕事を終えることになります。

一年間と短い間でしたが、みなさん本当にありがとうございました!!

 

最後に一つだけ伝えたいことは、

「受験は“ひとり”ではない」ということです!!

 

もちろん最後に受験をするのは皆さん自身ですが、

受験期間の長い間は沢山の人が皆さんを支えています。

 

まず、私達東進の担任助手です。

私たちは日々みなさんの支えになりたいと思っています。

私は、第一志望校に合格することが出来なくて

後から後悔することがたくさんありました。

みんなには悔いの残らない受験をしてほしくて

この一年間今何をするべきか伝えてきました。

 

次に一緒に受験勉強を頑張る友だちです。

友だちは受験においてはライバルだと思いますが、

お互いが同期発火してモチベーションを上げてくれる

大切な仲間でもあります。

今同じ状況にいる友だちこそが一番みなさんの気持ちを

理解してくれるのではないでしょうか。

 

最後に保護者の方です。

東進に通うことも、出願することも、受験することも

全て保護者の人の力がなかったら出来ません。

みなさんの事を常に側で見守り一番に応援してくれているのは、

紛れもなく保護者の方だと思います。

受験が終わったら感謝の言葉を伝えてあげてくださいね。

 

誰かに支えられながら受験勉強をしているということ

を頭の片隅に入れながら今を全力で頑張ってください!

 

これからもずっと応援しています。

金町校大好きです!!!❤︎

 

 

 

☟東進生はこちらからメールアドレスを確認してください!☟

kanamachi@toshin.com

 

2020年 5月 19日 大学在学中にやっておきたいこと~小島編~

こんにちは!新規担任助手の小島です。

自宅学習は大変だと思いますが、今どうやったら勉強に集中できるのかについて考えて

自分が一番集中できる環境を見つけた人は今後絶対に役に立つと思うので頑張っていきましょう。

さて!!

今日は私が大学在学中にしたいことについて書いていこうと思います。

私が大学在学中にしたいことは、「海外旅行にたくさん行き、現地の食文化に触れること」です。

私が通っている醸造科学科では発酵によって作られる食品

つまり酒、醤油、味噌などについて勉強します。

「え、、。めちゃくちゃ日本じゃん、、。なんで海外?」と思った人も多いと思いますが、

だからこそなんです!!

和食がユネスコ無形文化遺産に登録されるなど近年世界からの日本食への関心が高まってきています。

ですが、日本とは食文化が大きく異なる海外でそのままの日本食の良さを

100%理解してもらうことは難しいのかもしれません。

世界中の人々に楽しんでもらうためには、私たちが普段口にしているカレーが

本場のインドのものとは少し違うように、各国の食文化に合わせて変化させていくことが大切です。

そのために私は、大学在学中にできるだけ多くの食文化に触れ、

日本食の根幹である味噌や醤油をどのようにアレンジすれば

各国の人に楽しんでもらえるのかを勉強したいと考えています。

現状では海外旅行をするのには少し時間がかかってしまいそうですが、、。

お互い目標達成のために英語の勉強を頑張っていきましょう!!

 

☟東進生はこちらからメールアドレスを確認してください!☟

kanamachi@toshin.com