ブログ
2020年 6月 29日 7月に向けて
皆さんこんにちは!担任助手の髙橋さくらです。
最近夜に虫がジーっと鳴いているのを聞いてもう夏だなあと思っています。
でも何の虫なのか分からないのでもしわかる人がいたら是非教えてください。(笑)
さて、本日お話しすることとは少しずれてしまいましたが、
皆さんの中でも私と同じように「もう夏か」と思っている人が多いのではないでしょうか。
今日はもう少しで7月突入!ということで、低学年の人にも受験生の人にもブログを読みながら今までの自分の学習について振り返ってもらえたらと思います。
まず低学年のみなさんですが、受講、高速の進捗はいかがでしょうか。
低学年に起こりがちなこととして一つの講座や高速のステージを修了するのに時間をかけすぎるということが挙げられるのではないでしょうか。
受講や高速を溜め、次に進むまでに期間が空いてしまうと前にやったことを忘れてしまうため、学習内容の定着に時間がかかってしまいます。
これから受講の計画を立て直すときには短期修了を意識するようにしてください。
また、低学年のうちから東進に通っている皆さんは、受験学年に上がった際に周りよりも差がついた状態までもっていくことができるのでより良いスタートダッシュを切ることができます!
せっかく今のうちから東進に通っているのでこれらのことを意識し、もう一度自分の学習態度を見直してもらえたらと思います。
そして受験生のみなさん!受験学年に上がってそろそろ3カ月ほど経ちますが、自分の勉強スタイルが確立されてきた頃でしょうか。
やってもやってもすべきことが終わらない!!と焦っている人が多いのではないでしょうか。
私も受験期はそうでした。
しかしどんなにやってもやることが終わらないのは半分仕方ないとも思うので、自分の中で優先順位をつけ、早急にしなければならないことは何なのかということを大事にしてほしいなと思います。
今の自分の状況をしっかりと把握しないことなしに、これからの正しい計画を立てることは不可能です。
東進のスタッフは精一杯対応するので、不安なことがあればいつでも相談してください!
2020年 6月 28日 学校の授業はきちんと受けていますか?
こんにちは!
担任助手1年の山田 凌太郎です!
今月から学校が始まり、最近は本格的に学校に登校する頻度も高くなってきているところもあるのではないでしょうか。
現在東進では、残っている受講や新たに取得した講座の受講、共通テスト過去問演習など、毎日やることが多く大変だと思います。
学校の授業の復習や課題をやらなければいけないけれど、東進の勉強もある。そんな葛藤に悩んでいる人もたくさんいるのではないでしょうか。
そこで、東進の勉強ばかりを優先にして、学校の勉強をおろそかにしてしまったら、いくら勉強しても学力向上には結びつきません。僕が思うに、東進での受講や過去問演習は学校での勉強のプラスアルファなのです。
僕も受験期に学校の勉強をおろそかにしてしまい、定期テストで点数が悪かったことがあります。東進での受講を進めることが最優先だから、学校の勉強なんてやらなくては大丈夫だという思いから出た行動でした。
結果的におろそかにした範囲は身についていないわけで、後から復習しないといけませんでした。定期テストに向けて必死に勉強するだけでも、やはりその範囲は身につくものです。学校の勉強は基礎基本で必ず身につけなければいけないものです。
皆さんは学校の勉強と東進の勉強を両立させることが難しいと思います。ですが、そこを必死に乗り越えていけば、実力も上がり、第一志望校にも大きく近づきます。
皆さんの頑張りをずっと応援しています!
2020年 6月 27日 スキマ時間の使い方
こんにちは!東進ハイスクール金町校担任助手の増森です!!
最近は暑くて大変ですね、、、
マスクをしなければならないので外に出るのも億劫になりますね、、、
今日は「スキマ時間の使い方」について話していきたいと思います!
みなさんは電車に乗っている時間や、学校の授業の合間の休憩の時間をどのように使っていますか??
気が付かないだけでスキマ時間というのはたくさんあります。
ぼーっとしている間に時間を無駄にしてしまっている人も多いのではないでしょうか。
学校の授業の合間の休憩も合計してみると1時間ほどにもなります。
1時間の勉強って中々大きいですよね。
それを週5日繰り返しているということは週間で5時間も今までよりも多く勉強する時間があるということです!
生活の中にどのくらいスキマ時間があるかということは自分で確認しなければ自覚することは出来ません!
まずは自分の生活を見直して活用出来る時間がどれくらいあるかを確認してみてください!
スキマ時間を無駄にしないために私がオススメしたいのは英単語です!!
英単語は高速基礎マスターでも、単語帳でも短い時間でするのにぴったりです!
例えば、10分間電車に乗るときに単語を眺めるだけで30個くらいの単語の復習ができます!
短い時間でも勉強する時間を無駄にしないためにも英単語などを工夫して勉強しましょう!!!!
2020年 6月 26日 スマホなどの誘惑に負けないために
皆さんこんにちは!担任助手の髙橋龍也です!
今日はいい天気ですね!とても暑く本格的に夏が近づいてきています。
さて、今日は「スマホなどの誘惑に負けないために」というテーマについて書いていこうと思います!
皆さんは勉強をするときにスマホやゲーム、テレビといったものに気が散ってしまい集中できないという事はありませんか?そういったものにより、勉強に集中することが出来ず、暗記しようとしてもなかなかおぼえられないというように勉強の効率が悪くなります。とくに受験生はもしそのような状態だとこれから先、色々と不利になってしまいます。
ではこのようにならないためにどういうことが出来るでしょうか?そこで自分が実際に行っていたことなどをいくつか紹介します!
まずはスマホなど勉強に邪魔なものを遠ざけることです。これはあたりまえのことですが一番効果的な手段だと思います。勉強をしている部屋とは別の部屋にスマホを移動したりしてください!同じように金町校でもスマホを回収していますね!
そしてとりあえず東進の校舎に行くことをしていました!勉強をしようと思ったらやはり校舎が一番環境がそろっているので、効率が良くなります!静かな部屋で、皆勉強をしているので気が引き締まります。さらに担任助手などわからない所を聞くことが出来るのでとても良いです!
このように二つ挙げましたがやはりあたりまえなことが一番大事です。そして勉強するならとりあえず東進に来る!これでいいと私は思いました!
いかがでしたか?勉強を楽しんで、頑張っていきましょう!
それでは!
2020年 6月 25日 受験を通して得たこと
こんにちは!
担任助手の山田 凌太郎です!
僕は今、大学1年生で去年受験を経験しました。高校受験もしましたが、やはり大学受験勉強は高校受験と比べて、勉強に対する熱量も高く、第1志望になんとしても合格したいという思いが強かったです。それもあって、受験を通して得たことが多かったです。
まず、得たことは1つのことをやり続けたという自信です!受験は常に自分のなかの学力向上させるぞというモチベーションを保ちながら勉強し続ける忍耐力というものが重要になってくると僕は思います。そんなつらい受験勉強を最後までやり遂げたという自信があれば、これからどんなことがあってもこの経験が生きてくるはずです!
次に受験を通して得たことは、一緒に支えながら頑張っていける友達の大切さです。学力向上の裏には学校での友達の存在が大きいです。勉強でたまったストレスを友達と話すことで発散でき、また点数を競いあって高め合うこともできました。受験当日に近づいていくうちに自然と心細くなっていってしまうものです。ですが、勉強の合間に友達とLINEをしたり、東進で話したりすることで気持ちが和らぎました。
受験は今までの人生で1番と言えるほど辛い経験ですが、得るものが多いのでやってよかったなと思います。