ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 156

東進ハイスクール 金町校 » ブログ » 固定ページ 156

ブログ 

2021年 11月 15日 学校と受験勉強~戸田編~

トップバナー

こんちには!

担任助手1年の戸田です!

私が通っている慶應義塾大学には、

同じ中高に通ったいた同級生が多くいて、

最近キャンパス内で凄くよく会うんです。

それで、キャンパスで偶然会った友達とランチをしながら近況の話をするのが

最近のマイブームです!

そこで、

本日は

「学校と受験勉強の両立」

について話していこうと思います!

私は高校時代、

卓球部で部長をしていましたが、

活動は週2回と他の部活よりも少なかったです。

引退も高3の2月頃だったので、

他の人よりかなり時間に余裕があったと思います。

ですので、他の人より勉強時間が確保できる分、

私は「効率よくかつ質の高い勉強」

にこだわっていました!

部活終わりで疲れている日にやることとない日にやることに変化をつけて、

毎日勉強をすることを怠らずに、

学習量を確保していました!

また、勉強している時も、

どうやったらこの科目の勉強をより効率よく終わらせられるか

を考えて取り組んでいました!

実際に思い浮かんだことは実践に移して

上手くいかなかったらまた別の方法も考えたりしました。

時間がある人はこういう風に勉強法を試行錯誤すると

他の受験生よりも内容の濃い学習が出来るようになると思います!

一緒に頑張りましょう!!

2021年 11月 14日 受験を経験して得たもの

トップバナーこんにちは!担任助手一年の岩崎華士です。

私は先週の木曜日の大学の授業が原因で骨折をしてしまいました。。。

まさか骨折をするなんて思ってもいなかったので非常にショックです。

少なくとも一か月は運動できないのが一番悔しいです。

皆さんも不要なケガには気を付けてくださいね!

さて、本日のテーマは「受経を経験して得たもの」ということで、

私が受験を通じて何を得たのかを話していこうと思います!

私が得たものはずばり、”計画性””努力することの大切さ”です。

まず計画性についてですが、私は今まで自分で予定を立ててから

実行することが大の苦手でいつも三日坊主になってしまっていました。

しかし、受験時代に

「どのように勉強をしていけば東進の勝利の方程式に乗せられるか」

ということを常に考え、計画していました。

計画を効率的に立てられるようになったことで

結果的にが今の大学生活にも大いに役立っています。

次に努力することの大切さについてですが、

私は毎日12時間勉強をするという生活を毎日繰り返す

ことで次第に少しでも自分の成績が上がっていくことが

本当にうれしかったのを覚えています。

努力をすれば結果は必ずついてくるということ

を始めて実感しました。

もう11月も半ばを迎えています。

受験生、低学年ともに大事な時期だと思います。

本番で自分の実力を最大限に発揮できるよう、

一日を無駄にせずに頑張っていきましょう!

 

 

 

2021年 11月 13日 模試の点数について

トップバナー

皆さんこんにちは!

金町校担任助手2年林和輝です

実は、最近スパジアムジャパンという温泉に行ってきました。

めちゃくちゃリラックスできる空間で体がすごく休まりました!!

さてさて、今日は模試の点数について話をしていこうと思います

今日、11月7日に行われた全国統一高校生の成績帳表が返ってきました!

受験生はこの全国統一高校生テストの結果によって志望校を仮決定します

高校2年生はこの模試で現状を確認し、共通テスト同日体験受験での目標を達成するための計画立てをしていきましょう!

生徒毎に共通テストの重要性は異なります。

特に理系の生徒に関しては数学では数学Ⅲの力を測ることはできないので

共通テスト形式の模試以外でしっかり数学Ⅲの実力を測っていきましょう!

模試の点数について話していくとのことですが、模試の点数を見ていくうえで気を付けて欲しい事を1つ紹介します。

模試の点数で一喜一憂しすぎない事です

人によっては模試の得点を見て一喜一憂しすぎてしまうこともありますが、

模試の点数で一喜一憂する暇があれば、確実に分析をして

次に繋がる勉強をした方がいいです

模試は今後の勉強の方針を決めるために現状を把握するためのものです

それ以上でもそれ以下でもないので一喜一憂しすぎないようにしましょう!

それでは!

2021年 11月 11日 やる気が出ないときは

 

トップバナー

皆さんこんにちは!金町行担任助手の髙橋さくらです。
11月ももう半ばに差し掛かろうとしていますが、みなさんは最近は勉強頑張れていますか?

受験生は本番まで残り3ヶ月ほど、新高1、2生は学年が切り替わってから1ヶ月経つ、という人もいると思います。最近少しマンネリ化してきたなぁと感じている人も多いのではないでしょうか。

今日は、イマイチ勉強に本腰を入れられていない人に向けてやる気が出ないとき見直すべきとこをお話します。

1つ目のポイントはやる気が出るまで勉強することです。1つ目からハードですが、案外これをすることによって解決することも多いのでやる気がないから全くやらない、というのは辞めてください。得意な科目や好きな科目をやる、普段より休憩を多めにするなど工夫できることはあるのでやる気がない中でも勉強には取り組みましょう。
2つ目のポイントは休憩の取り方です。休憩の仕方次第で勉強のやる気が上がることも下がることもあるのでこれについては見直しが必要です。まず休憩中にスマホを触るのはやめましょう。受験勉強における休憩は好きなことをするのではなく体や脳を休ませることに目的があります。私は好きな曲を1曲聞いて、その曲が終わるまでは何も考えないと決めて休憩していました。

勉強のやる気が出ないからといって勉強をやめるわけにはいかないのは、皆さんも痛いほどわかっていると思います。是非今日お話したことを実践して皆さんが少しでも意欲的に勉強に取り組めればと思っています。頑張ってくださいね!

2021年 11月 9日 向上得点とは??

トップバナー

こんにちは!担任助手の和田です!

最近晴れが続いていましたが、今日は雨でしたね。

雨だと気分も暗くなってしまうのであまり好きではありません、、、

明日は晴れて欲しいです!

今日は「向上得点」についてお話ししていきます!

みなさんは向上得点が何か知っていますか?

聞いたことあるけど実際には何かわからないという人も多いと思います。

簡単に言えば、向上得点の1点=共通テストの1点です。

東進ハイスクールでは、過去の先輩のデータをもとに、共通テスト1点を伸ばすには

どれぐらいの勉強量が必要なのかを計算しています。

その結果をもとに、東進のコンテンツにそれぞれ得点をつけて、

この勉強をしたらこれくらい伸びるよという目安にしているのです。

具体的に例を挙げると

確認テスト 0.5点

高速基礎マスター講座(完全修得)

英単語センター1800 10点

英熟語センター750 5点

英文法750 10点

英語基本例文(標準300) 5点

このような感じになっています!

向上得点は、共通テストの点数の伸びを表すだけではなく、

努力量も表しているということになります。

金町校では、向上得点のランキングも掲示しているので、

ぜひ向上得点にこだわってランキングに載れるくらい頑張りましょう!