ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 146

東進ハイスクール 金町校 » ブログ » 固定ページ 146

ブログ 

2022年 1月 10日 緊張を和らげるためには

みなさんこんにちは!

担任助手1年の天野です!

大学1年生としての生活が残り1か月切りました!

なかなか大学に行けない日々が続いていますが

今年度もあっという間だった気がします。

受験生のみなさんはどのように過ごしていますか?

共通テスト本番まで今日を入れて残り5日です。

とにかくこの5日間、体調管理を徹底してください!

毎度伝えていますが

万全な体調で本番に挑んでください!

今日のテーマは 緊張を和らげるためには です。

受験生は本番がすぐそこに迫り

緊張している人も多いのではないでしょうか?

自分が本番直前に意識していたことは

なるべくいつも通り生活することです。

今日が入試本番だからと思って

早く起きたり、電車やバスで違うことをやったりするよりも

いつもと同じことを行うようにしていました。

自分が現役の頃は緊張しているつもりはなかったのですが

毎日午前中は腹痛に襲われていました。

自分が感じている緊張やストレス以外にも

無意識のうちにプレッシャーや恐怖を感じているのかと痛感しました。

しかし、緊張してしまうことは仕方のないことです。

第一志望校合格に向けて頑張った分だけ緊張すると思います。

なので1番大事なことは緊張しているということは

それだけ頑張ったんだと自分に自信を持つことではないでしょうか。

落ち着いていつも通り問題を解けば必ず解けます。

受験生は校舎に来れない日々が続いていますが

今ある環境で自分のできることを全力でやりましょう!

結果は自ずとついてくるはずです。

今日はここまでです。

頑張ってください!

応援しています!

 

2022年 1月 9日 共通テスト同日体験受験の重要性

こんにちは、担任助手一年の遠藤です!

受験生は共通テストまであと6日になりました!

皆さんは共通テストが最初の試験だと思いますが、

得点が取れなくても落ち込まないでください。

そこであなたが今まで築いてきたものが崩れるわけではありません。

その先にまだ二次試験があるはずです。

受験は最後の大学を受け終わるまでが受験です。

最初の関門で躓かず先へ先へと貪欲に勉強を進めてください。

さて今回は共通テスト同日体験受験の重要性を書いていきたいと思います。

まず最初に皆さんは同日体験受験のメリットは何かわかりますか?

一番わかりやすいメリットは現状の得点を確認し、

合格までの道のりを逆算できることです。

同日受験を受験した人とそうでない人では大学合格率に差が出ます。

それを分ける差は上記の逆算できたかできなかったかです。

本番の問題を知らなければ自分が最終的にどうなればいいのかわかりません。

受験生の時に受ける二次試験でも勝敗を分けるのは

どれだけ過去問を解きその大学の傾向をつかめたかです。

何事にも相手を知るというのは自分に有利な状況を作り出すのに必須です。

この場合相手というのは共通テストです。

高二生だった場合は同日を受けた後一年間

自分に有利なフィールドづくりが出来ます。

とりあえずは同日受験をしましょう!

そこからは復習をして相手を倒すためにはどうすればいいのか考え

この一年間牙を磨いていきましょう、応援しています!

 

2022年 1月 8日 共通テスト同日体験受験 申込締切まであと5日!

皆さんこんにちは!

担任助手の髙橋龍也です!

少し遅いですが、あけましておめでとうございます!

今年もよい一年にしたいですね。僕も今年一年勉強を全力で取り組んでいきます。

また、私にとって今回が新年初投稿になるのでぜひ最後まで見ていただければ嬉しいです。

さて、今日は「共通テスト同日体験受験 申込締切まであと5日!」

というテーマでお話をします。

皆さん共通テスト本番まであと何日か覚えていますか?

今日を含めてあと7日です。ちょうど1週間ですね!

また当日は新高校2年生、新高校3年生は共通テスト同日体験受験があります。

このお申込み締切が13日になります!

あと5日しかありません、、、

同日体験受験に受験したいと考えている方、

少しでも興味のある方は忘れずにお申込みしてください!

また、既にお申込みが済んでいる方も無料でお友達と受験することが可能なので、

是非お友達を誘ってみてくださいね!お申込みお待ちしています!

そして、同日体験受験まで残り一週間しかありませんね。

同日体験受験にむけてしっかりと準備できていますか?

高速や受講等、今まで取り組んできたことを復習して試験にのぞんでくださいね!

よい結果を残せるように一日一日を大切に、勉強に取り組んでください!

それでは!また

 

2022年 1月 7日 受験時代のこの時期にしていたこと

みなさんこんにちは!金町校担任助手の髙橋さくらです!

昨日は雪が積もるほど降っていましたね。

ついテンションが上がって自宅の庭先に雪だるまを作ってしまいました。笑 

両手で持てるほどの大きさですが…。

寒さも極まると同時に受験ももう目の前なんだなあと、気が引き締まる思いです。

そして私以上に受験生の皆さんは緊張でいっぱいだと思います。

しかし、今まで通りやるべきことを明確化⇒実行というのは変わりません。

本番直前期の今であれば、共通テスト過去問メインで残りの時間に単語の確認など日頃から取り組んでいることを変わらず続けていけばよいと思います。

また、私が受験生の頃は、自分が苦手な問題を一つにまとめて入試の休憩時間などに見やすいように工夫していました。

これから入試期間に入っていきますが、大学ごとの志望度合いや合格の見込みなどの点から、それぞれの対策の比重をしっかりと定めてほしいと思います。

みなさんの合格を心から応援しています!

 

 

 

2022年 1月 6日 受験あるある

こんにちは!担任助手一年の岩崎華士です!

ブログを書いている今現在、もの凄い量の雪が

東京に積もっています。。。

子供の時はうれしいという気持ちしかありませんでしたが、

今は交通機関が止まったりするのが怖いです、、、

皆さんも気を付けて過ごしてください!

さて、本日のテーマが「受験あるある」ということで

私やほかの受験生が経験してるであろう

あるあるを話していこうと思います!

まず私が一番最初のあるあるは

「試験会場の大学の椅子が座りづらい」です!

大学生はわかると思いますが、100人以上収容できるような

試験会場などに使われる大講堂は机と椅子がくっついている

ような構造が多いです。なので、椅子を前に引くことができないので

座りづらさを感じると思います。。

私も共通テストの試験会場の大学ですごく座りづらかったです。。

次のあるあるは「試験本番、制服か私服のどちらで行くか迷う」です!

自分はものすごく悩んだ結果、私服で行きました!

制服のほうが安心できる・集中できるならば制服でも

いいと思います!

また、共通テストは自分の高校ごとに試験会場の大学が

決まるケースが多いので、試験会場で同じ高校の

友達とたくさん会うと思います!

緊張している中、安心できる心強い友達がいることは

本当に助けになると思います!

まだまだたくさんのあるあるがありますが、

長くなってきたのでここらへんで終わりにしようと思います!

皆さん共通テストまであと少しですが、体調には

くれぐれも気を付けて過ごしてくださいね!!