ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 144

東進ハイスクール 金町校 » ブログ » 固定ページ 144

ブログ 

2022年 1月 20日 新高3生の皆さん受験生になれていますか?

こんにちは!担任助手一年の岩崎華士です!

最近、コロナウイルスの感染者が爆発的に増加していて

不安な毎日を過ごしています。。。

高1.2生はもちろん、特に受験生は感染予防をしっかりとして

万が一かかることのないように常に注意を払って行動するようにしましょう!

自分も細心の注意を払って過ごしたいと思います!

さて、本日はテーマにもあるように、まず私が問いたいのは

共通テスト同日体験模試が

終わった今、現高2生の皆さんは受験生としての意識を持つこと

ができてますか?ということです。

現高2生の方は担任助手や担当の方からさんざん

共通テスト同日模試の重要性について話されてきたと思います。

しっかりと自分の点数と向き合い、分析や復習、そして次に向けて

生かすことができていますか?

このブログを見て、まだまだ一年近くあるでしょと

思っている方がいたら考えを改めましょう!

一年後は本当にあっという間にやってきます。

のちのち受験直前になって、「あの時やっておけばよかった」

と後悔することがないように、今できることを見つけて

この一年前から受験に向けていい流れでスタートできるように

頑張っていきましょう!

我々担任助手も精一杯サポートしていきます!

 

2022年 1月 19日 共通テストまであと360日です!

皆さん、こんにちは!

担任助手2年の林和輝です

さてさて、共通テストが終了して5日経ちましたね

新高校2,3年生は

すでに復習はしましたか?

成績を上げていくためには

復習と分析

ものすごく大事です!

特に分析に関しては

「癖」「傾向」

2つの観点から

行うことが

かなり大事になってきます

傾向の分析に関しては

多くの人が当たり前のように

行っていますが、

意外と自分の癖の分析を

怠っている人がいます。

試験中にわからない問題に出会ったときに

どのような行動をとってしまうのか

などといった

自分の行動を

メタ的(俯瞰的)に理解すること

がかなり大事です

自分の実力を出し切るためにも

毎回の模試で確実に

復習と分析をしていきましょう!

そろそろ本題に入っていきますが、

今日で共通テストまで

あと360日

ですね。

この時間を長いと感じるか

短いと感じるかは

君たち次第ですが

実際に入試までに行うべきことは

まだまだたくさんあるはずです。

国公立の生徒に関しては

5教科7科目の試験を

実施していくので

変な計算ですが

1科目あたりにかけられる日数は

約50日です

1科目50日分の学習で

入試本番の試験を突破できるように

していかなければなりません

皆さんは

自分の今の学力から

50日程度の学習で

入試レベルに持っていくことができますか?

まあ、やってみないとわからないですね。

しかし、

行動に移すことが最も大事です

共通テスト同日で

自分の立ち位置を正確に把握し

これからの行動を起こしていくことが

大事です!!

皆さん

思い立ったが吉日です!

すぐに行動するようにしてください!

それでは、今日も1日頑張りましょう!!

2022年 1月 18日 出願を出し終わりましたか?

こんにちは、担任助手一年の遠藤です。

先日共通テストが終わりましたが皆さん結果はどうでしたか?

今回の共通テストは難化したということを聞きやばいなと思いました。

ほとんどの人が今回の共通テストが最初の合格に絡む試験だったと思います。

そこで点数が振るわなかったらかなり落ち込むと思います。

ただ今回点数が悪かった人は聞いてください。

受験は共通テストで終わりではありません。

もちろん国公立や併用をしていた場合は

ダメージが大きいかなと思います。

ただ共通テストは通過点にすぎません。

一つにとらわれずに先に先にへと貪欲に進めてください。

さて今回は出願について話していきたいと思います。

もう皆さんは志望大学への出願は終わりましたか?

共通テスト利用などの場合はもうすでに終わってるので

二次私大の出願ですね。

もうすでにほとんどの大学は出願できると思いますが、

出願を後回しにしていたりはしませんか?

確かに出願はマイページにログインしたりと面倒なことが多く、

まだ期限は大丈夫だからと後回しにしがちです。

ただ気を付けてほしいのが消印が有効な否なのかです。

消印が有効とは例えば2月5日が提出期限で郵便局に当日に出して、

2月5日以降でも受け取ってもらえるというものです。

もし消印が有効ではないと2月2日とかに出さないと、

受け取ってもらえないので注意しましょう!

ここからが受験生はつらい時期だとは思いますが、

精一杯サポートするので一緒に乗り切りましょう!

2022年 1月 17日 共通テスト後の学習スケジュール

2022年 1月 16日 共通テストが終わった後にやるべきこと

 

こんにちは、担任助手の田村です!

今日で共通テストは2日目となり、

すべての科目の試験が終了しました。

 

今日はそんな共通テストが終わった後に

やるべき大切なことについてお話しします!

 

まずは新高校2年生、新高校3年生のみなさん。

同日体験受験が終わったら夜21時〜22時頃には

解答速報が出るはずです!

模試で疲れているとは思いますが、

なるべくその日のうちに丸つけや

復習をしましょう!

 

問題の内容や、なぜ自分がその答えを選んだのかなど

覚えているうちに復習を済ませた方が

圧倒的に効率がいいです。

遅くとも明日(月曜日)までには、

復習と解き直しを終わらせるようにしましょう!

 

そして受験生のみなさん。

共通テストお疲れ様でした。

 

みなさんにとって共通テストは

初めての大学入試になりますので、

大変緊張したと思います。

思ったよりも出来た、出来なかったなど

人によってあると思います。

しかし一番大事なことは、

気持ちを切り替えて、次の私大の試験や

国公立の二次試験に備えて勉強すること

です。

 

共通テストが終わって、

問題の難易度が難化したのか易化したのか。

周りの友達はできたのかできなかったのか。

自分の得点だと共通テスト利用は取れるのかどうか。

すごく気になる気持ちはわかります。

しかし、友達と話したりネットで検索して

共通テストの講評を調べたりしても

自分の得点は変わらないし、

合格可能性の正確な予測もできません

 

それよりも1週間もすれば各予備校の

共通テストリサーチの結果が出るので、

正確な自分の立ち位置がわかるはずです。

(東進では共通テスト答案再現という形で実施しています)

みなさんはそれを見て追加出願をするかどうか、

国公立大学の出願先を変更するかどうか

というところを判断すれば大丈夫です。

 

それまでは心配になってしまう気持ちは分かりますが、

一旦共通テストのことは考えないようにして、

これから試験がある私大や二次の対策をやりましょう

 

共通テスト後は切り替えができるかどうかが肝要です。

共通テストだけで第一志望校の合否が決まる

という生徒はほとんどいないはずです。

 

勝負はここから。

次の試験に向けてまた頑張りましょう!

 

金町校スタッフ一同応援しています。