ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 139

東進ハイスクール 金町校 » ブログ » 固定ページ 139

ブログ 

2022年 2月 15日 勉強時間を飛躍的に伸ばす方法

皆さんこんにちは!

担任助手の髙橋龍也です!

今日は「勉強時間を飛躍的に伸ばす方法」についてお話をします!

皆さんは毎日勉強時間をしっかりと確保できているでしょうか。

今回のタイトルにあるように「飛躍的に伸ばす方法」とお伝えしたのですが、

私はそのように劇的に変わるような裏技はないと考えています、、、

しかしながら、飛躍的に伸ばす方法はなくても、確実に時間を確保する方法はあります!

その大事な要素となるのが「無駄をなくすこと」です。

勉強時間を確保するために必要なことは、

余っている時間を勉強時間に充てることではないでしょうか。

時間は有限といえるので、

時間を伸ばすことよりもいかに無駄な時間を無くすかが大事になりますよね!

さて、その「無駄な時間を無くす」ためにできることは何だと思いますか?

私が考える一番有効な方法は「時間の管理の徹底」だと考えています。

例えば、皆さんがいつも書いているような予定シートをしっかりと活用することですね。

予定シートは内容を落とし込んでしっかりとかけていますか?

一週間でやらなければならない勉強量を逆算して予定シートに書き込むことで、

当然無駄な時間は予定に入れずに理想的な学習予定を立てるので、無駄な時間を無くすことができるのではないでしょうか。

時間の管理がしやすくなりますよね!

ただし、その予定をしっかりと守る意識を持つことが大切ですよ!

意識をして勉強に取り組んでくださいね!

それではまた!

2022年 2月 13日 2月模試に向けて

みなさんこんにちは!金町校担任助手の髙橋さくらです!

3日前の雪がまだ少し残っていますね。

1月に降ったときよりも積もっていたようで、さらにテンションが上がってしまいました笑 

そんなわけで2月もいつの間にか中旬になり、2月模試はいよいよ残り1週間ですね。

みなさんは模試に向けてどのような対策をしていますか?

高1.2生にとって最重要イベントである共通テスト同日体験受験は先月終わってしまいましたが、2月模試は次の大きな目標となる4月模試の成功に向けて、戦略立て学力を蓄えることが目的です。

そして普段の学習では受講や学校の勉強がメインだと思いますが、2月模試をより良いものとするため直前は対策を変える必要があります。

ポイントが全部で三つあるので、ご紹介していきますね!

一つ目のポイントは未修範囲をなくすことです。

未修範囲は、当然やったことがないためその分野が得手不得手を把握できず得点源を捨ててしまっていることが考えられます。

そのような事態をできる限りなくすため、直前であっても受講や高速基礎マスターなどはいつも通り触れることをお勧めします!

二つ目のポイントはテキストの復習をすることです。

一つ目と相反しているようにも思われますが、過去に勉強した範囲を確実に活かしきるためすでに修了した受講でも振り返りの時間を取るようにして下さい!

三つ目は過去の模試を解きなおすことです

先に挙げた二つのポイントは主にインプットを強力化するために必要ですが、模試はそれらをアウトプットする場なのでその対策も必要です。

全部解きなおすのが理想ですが、苦手な大問や得点源にしたい大問のみを2,3年分解くのも良いですし、時間制限を短縮して取り組んでみるのも本番力向上に役立ちますよ!

以上がポイントとなりますのでぜひ試してみてください!

残りわずか一週間ですが、されど一週間。2月模試に向けて頑張り切れるよう応援しています!

2022年 2月 12日 受験期にやっておいて良かったこと

こんにちは!

担任助手1年の戸田です!


雪は溶けましたが、

依然として寒い日々は続いてますね。

雪が降った日は寒すぎて、生きた心地がしませんでした、、。

 

皆さんも受験真っ只中だとは思いますが、

くれぐれも体調にはしっかり気をつけて毎日を過ごしてくださいね。


さて、本日は

「受験期にやっておいて良かったこと」

についてお話していこうと思います!

 


私が受験を通してやっておいてよかったなと思うことは主に2つあります!


まずは、「規則正しい生活をする」ことです。

 

ここで、受験生にとって規則正しい生活をすることは当たり前なのでは?

と思った方もいると思います。

もちろんそれはそうなのですが、

実は受験期になると試験が迫ってきて追い込まれ、

睡眠時間を削ってまで勉強する受験生が増えてくるのです。

睡眠時間を削ってまで勉強しても、

次の日眠くて勉強に集中できなかったら本末転倒ですよね。

寝ている間に記憶が整理されるという話は皆さんも知っているはずです!

もうちょっとやらないと、と不安になる気持ちも凄く分かりますが、

次の日に備えて早く寝て、脳を休める方が良策です!

少しだけでも意識を変えてみましょう!

 


次は、「他の受験生よりも優れていると思い込む」ことです!

実際、良い思い込みを行うことで、

人に大きな効果を与えるという研究結果も出ています。

受験期はただでさえメンタルが不安定になるので、

根拠の無い思い込みが時には自分の自信に繋がることもあります!

私自身この方法で、精神を落ち着かせることが出来ました!

 

皆さんもこの2つ是非実践してみてください!


 

2022年 2月 11日 基礎をおろそかにしていませんか?

 

こんにちは!

東進ハイスクール金町校担任助手の砂子です!!

久しぶりにブログを書くので、なかなか日本語が下手になってしまっているかもしれませんがご容赦ください笑

皆さんがいかがお過ごしでしょうか。

僕は昨日の夜から雪が降り、今朝は道路が雪で滑ってすごく怖い思いをしました笑

ぜひ雪の上を歩く時のコツを教えていただきたいものです笑

もし知っている方がいればぜひ教えてください!

 

本日のブログの内容としては、基礎をおろそかにしていないでしょうかという確認の内容となってきます!

今の時期は大丈夫かもしれませんが、

高校3年生になると周囲に流されて自分の身の丈に合わない学習をしてしまうものです。

そんな時に皆さんには基礎がちゃんとできているのか今一度確認していただきたいです。

基礎ができていないと、どれだけレベルの高い問題をやったとしても実力は着きません!

ですので、周囲に合わせるは△であり(ある程度学習量やペースを合わせることは大事)、

しっかりと自分に合ったレベルで学習を着実に進めることが大事だと思います!

私自身も基礎をおろそかにしてしまい、

結局受験の最後の最後まで数学が苦手なままでした。

皆さんには、そのようになってほしくありませんので、

今一度基礎の徹底をするようにしてくださいね!!

 

では!

 

2022年 2月 10日 朝から昼にかけてやるべき勉強とは

こんにちは、担任助手一年の岩崎華士です!

今日は東京でも雪が降っていて、積雪10cmになる予報らしいです、、

最近は天候の変化が激しくて困ります。。

早く春になって温かくなってほしいです。

さて、本日は朝から昼に向けてやるべき勉強について

話していこうと思います!

皆さんは朝から勉強をすることができていますか?

自分の場合、学校のある平日は電車の中や

朝登校して、朝礼が始まるまでの間など隙間時間を

見つけて英単語や日本史などの暗記部分を頑張って

覚えていました!

また、休日はとにかく眠気を覚ますために

過去問などの演習をひたすら行っていました。

皆さんはこのような勉強の仕方は

できているでしょうか?

電車の中や朝礼が始まる前などに勉強する習慣をつける

ためには、やはり受験へのやる気、危機感を常にもつこと

が重要になってきます。

特に新高3生は今が他の生徒との差をつける

最後のチャンスだと思ってもらっていいです。

4月になると他の東進に通っていない生徒も

徐々に受験への危機感を感じ始め、差を縮めるためには

他の生徒以上の努力が必要になってきます。

東進生の皆さんなら校舎長や担当の方から

何度も聞かされている話だと思います。

のちに後悔することのないように

今日からでもいいので日々の勉強の習慣化を

つけていきましょう!

それでは!