ブログ
2022年 2月 25日 東進の勝利の方程式とは?
こんにちは、担任助手の八頭司です。
最近、ウクライナとロシアの情勢が気になりますね。
よく、日本は巻き込まれるのか?などという
記事を見かけますが、それに関係なく
世界でこのような状況になってしまっていることが
悲しいです。衝突が始まっていますが、
これ以上事が大きくならないでほしいと願うばかりです。
それでは、本日の本題に入っていきます。
本日は「東進の勝利の方程式」について書いていきます。
まず、東進の勝利の方程式とは何かといいうと
東進オリジナルの入試までの
逆算型勉強カリキュラムのことです。
それでは具体的に見ていきましょう!
まず、目玉になるのは
9月以降に始まる、単元ジャンル演習という
AIを用いた演習です。
こちらでは、AIが自分の志望校の問題の傾向と
自分の模試などの成績からわかる弱点
を掛け合わせて、合格まで最短距離で得点を伸ばすための
自分だけの演習セットを提案してくれます。
基本的にここに照準を合わせて学習をしていきます。
単元ジャンル演習を行えるほどの学力を定着させるために
6月から8月で共通テストの過去問と二次私大の過去問に
取り組みます。
また、6月から共通テスト過去問に取り組めるように
6月までに受講を2周します。2周するために3月までに
1周を終わらせます。そして、基礎を固めるために
3月までに高速マスターを例文まで終わらせます。
これが東進の「勝利の方程式」です。
内部生はこれに則って学習を進められるように頑張りましょう!
まだ、東進に入学していない方は是非参考にしてみて下さい!
2022年 2月 24日 勉強と部活のバランス
こんにちは!担任助手一年の岩崎華士です!
最近は風の強い日が続いていますね、、、
三月上旬から暖かくなるとニュースでちらっと聞いたので
早く来てほしいと切実に願っています。。。
皆さんはもうすぐ学年の切り替えになると思います。
心機一転、気持ちを切り替えられるように
今のうちから勉強を頑張っていきましょう!
さて、本日のテーマは「勉強と部活のバランス」ということで、
私が高校二年生の時に部活と勉強の面で工夫していた
点を話していこうと思います。
私は高校時代、陸上部に所属しており、基本的に週6で
部活があったので部活の後に東進に行くという流れは
何度もありました。そんな中私が意識していたことは
「部活後、どんなに疲れていても東進に行く」
ということです。
私はどちらかというと一回家に帰ったらその後は
家から絶対に出たくない派の人間だったので
部活後は必ず東進に行くようにしていました。
また、同じ部活内に東進金町校に通う友達がいたので
自分が今日あまり勉強のモチベが無くても、
その友達が行くなら自分も行くというように、
お互い刺激しあって東進に通っていました。
一つの大きな目標に向かって進むという点では
部活も受験勉強も変わりません。
そういった考えを常に持つことができれば、
受験勉強も日々頑張ることができるのでは
ないでしょうか。
もうすぐ本格的に学年も切り替わります。
冒頭にも言いましたが、今一度気持ちを
改めて受験勉強を頑張っていきましょう!
2022年 2月 23日 3月11日に行われる公開授業とは
こんにちは、先日iPadを購入した結果今月の破産が確定した二階堂です。
かなり高かったです。金額分使いこなしてやると心に誓いました。
受験生は続々と結果が出てきていよいよ国公立入試ですね。
もう自分の時から1年たったのかと思うと時の流れが速いなと感じるものです。
自分がどんな一年間を過ごせたか回顧してみましたが
あまり思い出せるものがなかったので
次の一年間はより濃いものにしていきたいと思っている最中です。
さて、3/11にここ金町校で公開授業というものがあります。
公開授業という言葉を聞いたことがない人が一定数はいると思います。
そこで今回は公開授業について、
そして今回来てくださる先生について話していこうと思います。
まず、公開授業というものは何なのでしょうか。
普段皆さんは映像の中の先生の講義を受けている感じだと思います。
その映像の中の先生が実際に来て実際にその科目について教えてくださる
といものが公開授業になります。
普段は映像の中でしか見れない有名な実力派講師の授業を
生で体感することができるため非常に貴重な機会です。
そして今回金町校に来てくださるのが慎一之先生になります。
ざっくりと慎先生について紹介しますと関西出身の若手の英語が担当の先生です。
そしてイケメンです。
英語は基礎が大事です。
長文を読むにしても単語・文法・長文の知識が無いと太刀打ち出来ません。
そしてこの基礎の勉強は疎かになりがちで勉強しにくいところかなと思います。
今回の公開授業では基礎の勉強法など、その辺関連の話をしてくださります。
とても良い機会です。
2022年 2月 22日 新年度招待講習4講座〆切まで残り1週間です!
こんにちは!
金町校担任助手2年の山田凌太郎です!
最近は、ゼミ活動が始まり、大学に行く日も増えてきました!
加えて、最近は朝が寒いので、布団から起き上がるのもやっとです。
3年生になると就活が始まります!そろそろ準備を始めたいと思います!
さて、今回は
「新年度招待講習について」
話したいと思います!
HPにより詳しい説明が載っていますが、
少しまとめると
新年度招待講習の特徴は3つあります。
①4講座 計20コマの授業を無料で受けられる(3/1まで!)
②春休みを待たずに今から始められる
③5教科レベル別の授業
この中の最も重要なのは、
②はすぐ始められる点です。
1月から行っている招待講習で、
好きなタイミングで受講を始めることが出来ます!
特に新高校3年生は
共通テスト本番まで1年を切りました!
多くの受験生はこの春から本格的な受験勉強に取り組み始めるでしょう。
このため、
春休み中盤から始めても他の受験生との差が付きづらいです。
他の受験生よりも優位に立つために
すぐに受験勉強を始めましょう!
東進は頑張る受験生を応援しています!
③の特徴でもある、講座の豊富さは
自分がやりたい分野、レベルが
必ず見つかります。
学力診断テストの結果を見て相談するので
客観的なデータを用いて最適なレベルの受講を選びます!
もちろん定期テストであまり点数が取れなくて
自信をつけたい新高校2年生以下の皆さんも
お気軽にお申込みください!
スタッフから沢山のアドバイスをさせていただきます!
迷っている方はぜひ受験に向けて一歩を踏み出してほしいです!
2022年 2月 21日 大学入学後にやるべきこと
こんにちは!
担任助手1年の天野です!
いよいよJリーグが開幕しました!
自分はサッカー観戦が趣味なので
とてもうれしいです!
ちなみに自分が応援しているチームは
開幕戦に勝利しました!
東進では昨日、
共通テスト本番レベル模試
がありました!
新学年の皆さん、
お疲れ様でした!
昨日のうちに自己採点と復習は行いましたか?
模試後なるべく速く復習をすることがとても大切です。
自分の弱点を分析することで
今後の勉強に活かしてください!
受講や高速で意識するポイントも変わってくるはずです。
本日のブログのテーマは
「大学入学後のやるべきこと」
です。
自分の中ですぐに浮かんだことは友達作りです!
友達と遊んだり、課題を助けてもらったり
できる存在はかなり重要だと思います。
大学生は自由な時間が1番多い時期だと思います。
なのでその時間を有効に使うことができれば
何をしても良いのでしょうか。
その分、自分で自分のことを管理しなければいけないので
大変なこともあります。
中学、高校のように課題出してください
と先生は何度も言ってくれないです。
自分のことは自分で責任を負う覚悟と
毎日目標をもって生活することが
自由な時間を有効に使う方法だと思います。
最後に大学生として1年間過ごしてみて
大学生はとても楽しいです!
ONとOFFの切り替えを大切にして
最高な大学生活を過ごしてください!