ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 131

東進ハイスクール 金町校 » ブログ » 固定ページ 131

ブログ 

2022年 3月 29日 成功する受験生と失敗する受験生の違い

こんにちは!担任助手一年の岩崎華士です!

ブログを書くのは久しぶりですね!

もうすぐ三月も終わり、四月がやってきますね~

春は程よい暖かさで、自分の誕生日もあるので

一番好きな季節です!

皆さんの一番好きな季節は何ですか?

さて、本日は成功する受験生と失敗する受験生の違い

を話していこうと思います!

この二つの違いとしてまず、私は夢や志の有り無しが関係していると

思います。志を持っていると自分がなぜ大学に行くのか、

大学に進学して何を学びたいのかを明確に持つことができる

ので受験勉強のモチベーションも必然と高くなります。

東進ハイスクールは生徒の志を見つけるために

志を高めるワークショップや、トップリーダーと学ぶ

ワークショップなど様々なイベントを行っています!

皆さんもぜひ参加してみてください!

二つ目は、模試の復習が関係していると私は考えます。

皆さんは模試の日の後、その日中に復習をすることが

できていますか?

模試をたくさん受けても復習をしないことには

模試を受ける意味がなくなってしまいます。

復習あっての模試だと思うので、模試後の

復習は必ず行うようにしましょう!

また復習を行う際は、すぐに答えを見るのではなく

もう一度間違えた問題を解いてみるのがいいと

思います!

四月模試まであと一か月を切っています!

朝登校、閉館時帰宅を頑張っていきましょう!

それでは!

 

 

 

 

2022年 3月 28日 受験生になる覚悟はできていますか?


こんにちは!担任助手の和田です。

最近パーカー1枚で外に出られるほど暖かくなってきましたね。

花粉症の人がつらそうにしていて、見るたびに辛そうだなと思います、、

花粉症じゃなくてよかったです。笑

今日は、「受験生になる覚悟はできていますか?」

ということについてお話していきたいと思います!

受験生というと皆さんは何をイメージしますか?

ひたすらに勉強するという姿をイメージする人が多いのではないでしょうか。

私は、受験生になる=目の前に辛いことがあっても、

第一志望校合格という夢をかなえるために

ひたすらに努力できるということだと思います。

勉強していると辛いことはたくさん出てきます。

具体的に例に挙げると、模試の成績が上がらない、

やはり苦手科目はなるべく避けて得意科目をすすめたいといったことです。

そのようなときに、目の前の甘い選択肢に流されず、我慢して

頑張れるかどうかが重要になってきます

ずっと一人で頑張るのはやはり大変です。

そんな時こそ私たち担任助手を頼ってほしいと思っています。

どうやって勉強していいかわからない、

受験が不安など何でもいいのでぜひぜひ相談しに来てください!

皆さんを全力でサポートしていきます。

一緒に頑張りましょう!

 

 

2022年 3月 27日 新規担任助手紹介~森田編~

はじめまして!

4月から担任助手を務めることになりました森田 葵です。

進学先は東京理科大学工学部機械工学科です。

受験科目は、国語(現古漢)数学(ⅠA、ⅡB、Ⅲ)英語

物理化学地理B でした。

将来は、機械の知識を使って多くの人に役立つ活動をしたいと思っています。

最近は読書をしていて、ミステリー、サスペンスの本を読んでいます。

生徒の第一志望合格に向けて精一杯サポートします!

一年間宜しくお願いします!

 

2022年 3月 26日 新担任助手紹介~大森編~

こんにちは。

新しく担任助手になりました。大森 沙愛弥です。

進学先は青山学院大学法学部法律学科です。

受験科目は国語 英語 世界史でした。

受験当初世界史の点数で伸び悩んでいましたが、

受験本番では世界史が一番の得点源となるくらいまで

世界史に自信を持てるようになりました!

東進の生徒全員を全力でサポートしていきたいと思っていますので

1年間宜しくお願いします!

 

2022年 3月 25日 大学生になるための心構え

 

みなさん、こんにちは!

担任助手2年の林和輝です!

最近あったかくなったり寒くなったりするので

服装選びに悩んでます笑

さて、今日は大学生になるための心構えについて

お話していこうと思います

まず始めに僕が大学生になるうえで

かなり大事だと思う考え方をお伝えします

”高校生から大学生になっても学生である”

ということです

もちろん、

高校に比べて大学は様々な面で

自由度が高いのは事実です

しかし、学生であるという点において

変わることはありません。

高校も大学も勉強をし続けることに

変わりはありません

そのうえ

大学での勉強内容は高校とは打って変わって

難しくなります(理系の場合は特に)

課題提出やテストなど学校がある期間は

かなり忙しいと思っていた方がいいと思います。

なので大学生になっての心構えとしてお伝えしたいことは

”高校生時以上にやることが増えるので時間の使い方を工夫しよう”

大学の授業期間はかなり大変かもしれませんが、

大学は長期休みがかなり長いです!

自分の通っている東京学芸大学の場合は

夏休みが2か月、春休みも2か月あります!

その期間でスノボやBBQなど、いろいろ遊びに行きます!

テスト期間や最終レポート提出期間などはかなり忙しいので

これから大学生になる人は気を付けてください!

そして、今高校生の人は志望している大学で大学生になれるように

目の前の勉強に力を入れていきましょう!!!