ブログ
2022年 5月 14日 東進の魅力とは?
こんにちは、担任助手の八頭司です。
5月になって温かい日が増えてきましたね。
そして、もうそろそろ梅雨が始まるそうです。
自分の感覚よりも随分と早いのでとても驚きました。
折り畳み傘を忘れずに外出しましょうね。
さて、本日は「東進の魅力とは?」
というテーマで書いていきます。
正直魅力といってもたくさんあるので
実際に僕が高校生の時に他予備校と比較して
東進に入学することに決めた理由を3つ
紹介したいと思います。
①いつでもどこでも映像授業
僕が東進を選んだ決め手は好きな時間に受講できるからです。
部活に入っていたため自分の好きな時間に受講をしたかったのですが
それができるのが東進でした。
「部活生は東進」という程なので
自分の時間で受講をしたい方は
ぜひ東進を候補に入れみてください。
内部生の人はしっかり映像授業の強みを活かしましょう!
②高速マスター基礎力養成講座
高速マスターを使えば英単語を高速で覚えられます。
実際僕も高速マスターをやるまでは
英単語をあまり覚えられていませんでしたが
始めてからは1週間で1800単語を覚えることができました。
さらに、
2月の模試で英語リーディングが31点だったのが
4月の模試では2倍以上の65点まで伸ばすことができました。
高速基礎マスターの効果がすぐに出たのを今でも覚えています。
受験勉強において基礎の定着は必須ですが
高速基礎マスターではそれが効率よく行えます。
③勝利の方程式
東進には圧倒的な合格実績があります。
そこにはもちろんしっかりした根拠があります。
それが以下の勝利の方程式というものです。
~6月 受講修了
6月~7月 共通テストの過去問
7月~8月 第一志望校過去問
9月~ 志望校別単元ジャンル演習
11月~ 第一志望校対策演習
12月~ 再び共通テスト
対策受験生はざっとこんな感じの1年間のスケジュールになっています。
東進の先輩はこのスケジュールをこなすことで
合格を掴み取ってきました。
また注目してほしいのが
「志望校別単元ジャンル演習」です。
これはAIをつかった演習になっています。
AIが、9月までに受けた模試や受講のたびに受ける確認テスト
などの結果を基に自分の苦手分野と第一志望校の出題傾向
を掛け合わせて自分だけの演習セットを提出してくれます。
これをたくさん解くことで1番の近道で成績を伸ばすことができます。
これら3つの理由で僕は東進に入学することを決めました。
いかがだったでしょうか。
もちろんこれ以外にも東進の魅力はありますが
長くなってしまうのでこの辺でご了承ください。
まだ予備校に入るか迷っている方、
もしくはどこの予備校がいいか迷っている方、
ぜひ東進を選んでみませんか?
東進には日本一の合格実績があります。
校舎長、担任助手一同お待ちしております。
2022年 5月 13日 大学紹介(岡村編)
こんにちは、東進
みなさんこんにちは
金町担任助手1年の岡村です。
最近、天気も暑くなり、服のコーデが難しくなってきましたね。
衣替えをしたのにまた整理しないといけない、、
なんて、考えてる岡村です(笑)
皆さんは、しっかりと体調管理できているでしょうか?
私は、明日乃木坂46のライブがあり、体調はばっちりです!
また、気付いたらプライベートな話をしてました(笑)
さて、話を切り替えて、今日は私が通っている日本大学法学部について話したいと思います。
日本大学法学部は学科が全部で5つあり、かなり細かい分野に焦点をあてて、学ぶことができます。
例えば、自分が通っている政治経済学科では、法律と政治学と経済学の3つに視点をあてて勉強しています。
学科によって学ぶことが大きく変わるので、気になる人は休みの合間に調べてみて下さい。
また、キャンパスがビルになっていて、全部で15号館まであります。
毎回の授業でビルとビルを移動するので、ほかの大学では味わえない大学生活を送れます!
今は自分の大学について紹介しましたが、ほかにも魅力ある大学はたくさんあります。
自分が将来やりたいことが学べる、キャンパスが好きなど、動機はなんでも良いので、
みなさんには早いうちから志望校を決めて欲しいです。
その志望校合格を私は全力でサポートします。
最後まで全力投球できるように一緒に頑張りましょう!
2022年 5月 12日 大学紹介 ~江尻編~
こんにちは、東進ハイスクール金町校1年生担任助手の江尻佑です。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私は春服を持ってなくて毎日大学に半袖で行っています!!!毎日凍えてます。
さて、本日は大学紹介~江尻編~ということで、
私の大学について紹介していきます。
私は現在明治大学理工学部に通っています。
明治大学のキャンパスは主に、駿河台キャンパス、和泉キャンパス、
中野キャンパス、生田キャンパスに分かれて
いてそれぞれのキャンパスに特色があります。
理工学部と農学部は生田キャンパス、それ以外の学部は残りの3つ
のキャンパスに分かれています。
私が通っているのは生田キャンパスで家から電車で約1時間半かかります。
1時間半かかる分、キャンパスも広くて緑が沢山で
毎日リラックスして勉強できています。
大学には充実して生活するためのたくさんの施設が揃っています。
運動場や学食、図書館などです。
特に今日は学食について紹介したいと思います
。明治大学には学食のためだけの棟があり、たくさんの種類の学食
が楽しめます。どれもおいしくて安いので毎日飽きません。
オープンキャンパスなどでも食べれると思うので、
是非食べてみてください!
これで私の大学紹介を終わります。
明日は岡村担任助手です。
それでは!!!
2022年 5月 11日 大学紹介~大森編~
こんにちは!担任助手1年の大森です!!
最近私はJAPAN JAM という音楽フェスに行き
久しぶりに日焼けするくらい外で遊びました(笑)
my hair is badというバンドが好きなので
会えて嬉しくて最近の疲れが吹き飛んだ気分です!!
さて、本日は大学紹介ということで、
私の大学の紹介をしていければと思っています!!
私は4月から青山学院大学法学部に通っています。
青山学院は2つ相模原と青山にキャンパスがありますが、
本日は私の通っている青山キャンパスを紹介しようと思います!!
青山キャンパスは立地や良く、凄くお洒落な外観です。
そのため生徒もお洒落な人が多く毎日洋服などを選ぶのが大変です(笑)
青山学院に通って1か月が経ちましたが私が一番感じたこととしては
学部ごとに生徒の雰囲気が大幅に違うということです。
私は法学部なので主に法学生と授業をともにすることが多いのですが、
法学部生の多くは真面目で大人しい人が多いです。
一方で私は語学を極めたくて英文科の授業も一つ取っていて
英文学科生と授業を受けているのですが、
皆洋服に個性が溢れていていきなり皆で洋楽を歌うくらい
ユニークな生徒が多いです!
なので他の学部にいくと世界が変わったように感じ、楽しいです!
他にも私が思う魅力は沢山あるのですが
本日はここまでにしようと思います、、
GWが明け、世間では五月病と言われるものが流行っていると思いますが
金町校の生徒は五月病に打ち勝ち勉強に励みましょう!!
ではまた!!!!
2022年 5月 10日 大学紹介~渡邉編~
最近は気温が高くなったり低くなったり
不安定な天気が続いていますね。
こんな時こそ体調管理に気をつけて頑張っていきましょう!
さて、本日は大学紹介〜渡邉編〜ということで、
私の大学について紹介していければなと思っています。
私はこの春から千葉大学教育学部に通っています。
千葉大学は大きく分けて3つのキャンパスがあり、
亥鼻キャンパス・松戸キャンパス・西千葉キャンパス
に分かれていて、
医学部・薬学部・看護学部が亥鼻キャンパス
園芸学部が松戸キャンパス
その他の学部が西千葉キャンパス
に位置しています。
亥鼻と書いて「いのはな」と読みます!
自分も千葉大学に入学する前読めなかったので
この際に覚えて欲しいです!
私は教育学部なので西千葉キャンパスに毎日行っています。
金町駅からだと千葉大学の最寄駅である
京成みどり台駅までおよそ1時間で行くことができます。
少し遠いですが、その分緑が一杯で
とても過ごしやすいキャンパスになっています。
みどり台だけに緑が一杯です!(笑)
大学にはそれぞれの学部棟に加えて
図書館や学食、コンビニなど
様々な建物があります。
その中でも今日は図書館について
お話しできればなと思っています。
図書館では本を借りるだけでなく、
自習スペースとしても多くの学生が利用しています。
とにかく広くて三つの号館に分かれています!
パソコンを充電しながら学習できるスペースや
オンラインの同時双方型授業で話すことができる
声を出してもいいスペースなど、
用途に沿って図書館内の様々な場所で勉強をする事ができるので
使っていて困ることは本当にありません!
1つ困る事があるとすれば図書館に行く人が多すぎて、
空いている席が常に少ないということですね。(笑)
このような感じで私の大学紹介を終わりにしようと思います。
明日は大森担任助手の大学紹介になります。
お楽しみに!!