ブログ
2022年 6月 10日 英語勉強のコツ
2022年 6月 8日 私の勉強法~佐原編~
担任助手1年の佐原花菜です!
最近梅雨入りしましたが、
例年のジメジメ蒸し暑い日々というよりは
肌寒い日が続いていますね...。
雨だし寒いし気分が落ちてしまいますが、
第一志望校へのモチベを忘れずに
元気にやっていきましょう!
校舎でお待ちしております!!!
さて、本日は
約4か月前に受験生を卒業したばかりの私が
実際にしていた勉強方法についてお話していきます!
①復習は人に教えられるようになるまで
これは岡村担任助手も話していましたね(笑)
私も同じ日本史の勉強方法でした!
それはさておき、
皆さん受講や過去問の復習はしっかりできていますか?
その場では復習できたつもりでも、
数日後に同じ問題に触れてみると
意外と定着していないことが多いんです。
間違えたり、忘れたりしたタイミングで
何度も何度も復習を繰り返して
歴史の流れがスラスラと頭に浮かぶようになるまで、
人に教えられるようになるまで理解して
初めて復習できたといえるのだと思いますよ!
②勉強に飽きたら得意教科に触れる
みなさん毎日勉強していて
「もう何もやりたくない!」
と思うタイミングありませんか?
特にGWの長時間勉強期には
そう思う生徒も少なからずいたはずです(笑)
そういう時に寝てしまったり帰宅してしまったりは
本当にもったいないです!
わずかな時間でさえも惜しんで
周りに差をつけられないようにするのが受験生の基本です。
私は英語が得意教科だったので、
勉強に飽きた時は長文を読むなどして
勉強のギアを上げて気持ちを切り替えてました!
得意教科だからこそあまり労力も使わないので
一息つきたいときにオススメです!
以上、私の勉強法でした!!
明日は八頭司さんです!お楽しみに~~
2022年 6月 7日 私の勉強方法~増森編~
担任助手1年の増森です!
最近は天気が悪く、
気分も落ちてしまっています、、、。
天気が悪いと体調を崩しやすくなりがちなので
いつも以上に体調管理に気を付けていきましょう!
梅雨入りすると
もっと雨の日が続きますが、
元気にやっていきましょう!
さて、本日は
「私の勉強方法~増森編~」
について書いていこうと思います!
私は受験生の時、
予定をいかに細かく立てるのか
をこだわっていました!
細かく分単位で予定を立てるほうが
次に何の勉強をするのか考える時間などの
無駄な時間が無くなるので
効率よく勉強することができます!
ただ、自分がどの科目に
どのくらいの時間が
必要なのかをしっかり把握していないと
予定が大幅にずれてしまったときに
修正をすることが難しくなるので
気を付けてください!
みなさんの予定シートなどを見ていると
人それぞれ予定の当て方が全然違うな
と思います。
1日の予定を全部細かく書く人もいれば
最低限のことしか書かないような人もいます。
せっかくTMの時に
1週間の予定を考えて書いているので
100%予定シートを活用できる書き方で
書いてほしいなと思います!
明日は1年最後の佐原さんの勉強方法です!
楽しみにしておいてください!
それでは!
2022年 6月 6日 私の勉強法~森田編~
こんにちは!
担任助手1年の森田葵です
今日は雨が降っていてブルーな気分になる日ですね
そんな中今日は大学の授業がいつもより早く終わって少し気分が上がりました
大学では空きコマも自分で作れるのでその時間を使って授業の予習、復習を行っています
さて、本日のお題は
「私の勉強法」
です!!
私が気を付けていたことは
一つのことを学んだらそれ以上のことが出来るようになる
ということです
何を言っているの?
と思う人もいると思います
そんな人のために説明をすると
「自分が持っている知識を使えば解ける問題を考えて解く、自分で新しいことを応用させる勉強」
を意識していました
そんなの言っていても自分じゃできないよ、、、
そんな人も出てくるかもしれません
そんなことない、ということを伝えたいと思います!!
その理由は
自分が知りたいと思ったことに対してはなんでも手に入れたいと思うことが大切だと思うから
です
そんな風に思うことで自分に足りないものはないと思えるまで勉強できると思います
この思考は受験勉強においてとても大切な思考の一つです!!
すぐに身につくものではないので
日頃から意識して勉強、生活をしていくことで身につけることができます
すでに6月に入り、多くの人が受験勉強に本気で取り組み始める頃だと思います
そのため
他の人より効率的に勉強することで確実な実力アップを目指していきましょう!!