ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 110

東進ハイスクール 金町校 » ブログ » 固定ページ 110

ブログ 

2022年 7月 17日 夏休みの過ごし方

 
 

みなさんこんにちは!

担任助手一年の渡邉一希です!

最近は雨の多い日が続いていますが、もうすっかり夏ですね。

夏休みが近づいてきて受験生はいよいよ

勝負の夏休み

がやってきます!

夏は受験の天王山

なんていう言葉もあったりしますよね。

本日はそんな、

「受験の天王山」を乗り越えるために

夏休みの過ごし方についてお話していければと思います。

夏休みの過ごし方として大切なことは

常に最大限の勉強量を確保すること

だと思っています。

大前提として志望校合格できるか否かは

勉強時間に作用されます。

そして夏休みにおける勉強量というものは

一年間のおよそ3分の1もの量を占めているといわれています。

「勉強量で差をつけること」

これこそが一番単純かつ簡単な

第一志望校合格へのポイントになるでしょう!

そのためにも皆さんが頑張らなければいけないことは、

“毎日登校時間登校閉館時間下校”

を行うことと、

家での勉強をおろそかにしない

ということです。

東進では夏休みの間は朝8時から夜9時まで開館しています。

昼食の時間を除いて約10.5時間の勉強量を確保することができます。

しかしそれだけで果たして志望校合格することが

できるのでしょうか。

グーグルで

「夏休みの勉強時間 受験生」

と検索すると様々なサイトがヒットします。

その中の多くのサイトは

8時間勉強で十分だ

とか

10時間勉強したら合格できる

などと書いてあります。

しかしみなさんはそのようなサイトを見ているほかの受験生に勝たなくては

第一志望校合格を勝ち取ることはできません。

つまり皆さんは東進の校舎で勉強するだけでなく、

家でも集中して勉強に取り組む必要がある。

というわけなんです。

本日は夏休みの過ごし方についてお話してきましたが

結論としてはこうです。

「生活に必要な最低限の時間以外は全て勉強時間にあてる。」

もう一度確認しますと、

受験勉強はどれだけ勉強ができたかという

勉強量で勝負が決するといってよいでしょう。

後悔しないためにも毎日自分に妥協せずに

一日一日を過ごしていきましょう。

それでは!

2022年 7月 16日 各大学の魅力~明治大学編~

 
 

2022年 7月 14日 模試の活用方法

 
 

こんにちは!

担任助手2年の天野です!

最近、雨が多いですね。

今日は雨だと知らず、

朝、大学に自転車で向かってしまいました。

今日帰るとき、

まだ雨が降っていたら濡れて帰ろうと思います。

余談ですが自分は雨男です。

皆さんは学校のテストが終わり、

いよいよ夏休みですね!

受験生は受験の天王山と呼ばれる夏です。

この夏の過ごし方で合否が大きく分かれると思ってください。

毎日15時間勉強頑張りましょう!

余談ですが大学生は今からテストです。

大学生の皆さんも頑張りましょう!

今日のテーマは「模試の活用方法」です。

東進に通っている皆さんはよく聞くと思いますが

模試は

学力を測り現状を知ること(See)、

結果をみて、今後どのように勉強すべきか作戦を立てること(Plan)、

そして実際に行動すること(Do)

この3つを行って初めて

成績を伸ばすことできると思ってください!

Planについて具体的に話をすると

模試の結果が書いてある帳票に

自分が点数を取ることができなかった分野が

わかるように記述されているはずです。

そこを中心に学習をしていくのが良いのではないでしょうか?

受験生の夏休みはもちろん過去問を解き、

しっかりと志望校の傾向を掴むことも大事です。

しかし、基礎を固める最後の大切な時間でもあります。

いままで解いてきた模試や過去問をもう一度しっかり分析を行い、

夏休みが始まる前に自分の弱点を明確にしましょう!

人生で1番頑張れたと思える夏を過ごしてください!

応援しています!

2022年 7月 13日 各大学の魅力~青山学院大学~

 
 

2022年 7月 12日 各大学の魅力~千葉大学~

みなさんこんにちは。

担任助手一年の渡邉一希です!

ブログを書くのはお久しぶりですね。

最近は校舎の雰囲気が少しずつ

受験ムードに入ってきているなぁ

とひしひしと感じております。

さて、本日は

各担任助手の大学の魅力

ということで

僕が通っている千葉大学の魅力について

お話ししていければと思っています。

まず千葉大学といえばやっぱり総合大学ですね!

みなさんは総合大学について知っていますか?

総合大学とは、人文・社会・自然・医

の4領域を全て持つ大学のことを指します。

研究内容が多岐に渡り、

大規模かつ広範囲の教育を行なっています。

このような大学の大きなメリットとしては

学部間を飛び越えた履修ができること

や、学部を超えて交流を行うこと

ができます。

僕のサークルにも様々な学部の友達がいて、

一緒に楽しく活動しています!

それから、千葉大学は都心からかなり離れた場所に

立地しているので

広大なキャンパス充実した設備が整っています。

千葉大学は亥鼻・西千葉・松戸の3箇所にキャンパスが分かれていますが、

全てのキャンパスに図書館があります。

僕は西千葉キャンパスに普段通学していますが、

亥鼻・松戸キャンパスの図書館も利用することができます!

学部の研究に関する本が大量においてあり、

レポートや課題に取り組む際の参考になる資料の宝の山です!(笑)

いかがでしたでしょうか?

千葉大学についてさらに知りたい人は

気軽に僕のところに来てくれると嬉しいです!

ということで本日はここまで!

明日は大森担任助手

青山学院大学の魅力

についてお話ししてくれます!お楽しみに〜!