ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 104

東進ハイスクール 金町校 » ブログ » 固定ページ 104

ブログ 

2022年 8月 19日 模試で意識すること

こんにちは!担任助手1年生の岡村です。

みなさん夏休みも残すとこあと僅かということで

明後日はいよいよ共通テスト本番レベル模試です!!

みなさんの今までの夏の頑張りが成果に表れるときですね。

緊張している人もたくさんいると思いますが、最後は自分を信じて自信を持って臨んでください!

さて、今日はそんな模試に関した話ということで、

模試で意識することについて話したいと思います。

自分は、受験生の時は休み時間の過ごし方と、問題を解くときの時間配分

1番に意識していました。

まず、休み時間については次の科目に合わせて何の参考書をどのくらいやるのか、

ページなどを事細かに決めて、模試の始まるギリギリまで、

点数UPのための行動を心掛けていました。

特に英語に関しては、リーディングとリスニングが連続でありので

昼休みなどにリスニング問題の音源を聞いたりして、対策していました。

2つ目の時間配分については、本番の模試では何が起こるか分からないと思うので

ハプニングなどがあったときに備えて、大門ごとに時間を決めて時間厳守で

問題を解いていました。

自分が意識していたことはこんな感じです。

少しでもみなさんのお役に立てれば幸いです。

明後日、自分のベストが出せるように頑張ってください

応援しています。

2022年 8月 18日 オープンキャンパスの魅力

こんにちは、担任助手二年の岩崎華士です!

ブログを書くのはすごく久々な気がします。。。

夏休みも終盤戦に差し掛かろうとしていますが、

皆さんしっかりと自分の思い描いていた通りの学習が

できていますでしょうか。

8月模試まで残り一週間を切りましたね!

最後まで気を抜かずに頑張っていきましょう!

さて、本日はオープンキャンパスの魅力について話していこうと思います!

皆さんは各大学のオープンキャンパスに行った経験はあるでしょうか。

今のご時世だとオンライン実施が多く、なかなか現地に行くことは難しい

かと思いますが、オープンキャンパスには様々な魅力があります!

私が考えるオープンキャンパスの魅力としては

大学の雰囲気を味わうことができるということです!

いくら自分でインターネットで調べたとしても大学の雰囲気を

味わうことは難しいと思います。

実際に自分がその大学に入学した時のことを想像して

キャンパスを回るのはとてもワクワクしますし、

受験勉強のモチベーションも上がりますよね!!

オンライン実施だとしてもオンラインでキャンパスツアーをしてくれる

大学も多くあるので心配ありませんよ!

オープンキャンパスに行くのと行かないのでは

大学の印象も大きく変わってきます!

皆さんも時間のある日にぜひ行くことを

オススメします!

それでは!

2022年 8月 17日 大学の魅力

こんにちは!

担任助手3年の山田凌太郎です。

最近は、大学のゼミの共同研究が始まりました。

衣料メーカーの企業の売り上げを向上させるための提案を行います。

夏休みと言いながら、大学に行ってグループワークしているのは不思議です(笑)

 

さて、今日のテーマは

「大学の魅力」についてです!

 

ちなみに私は明治大学商学部に通っています。

魅力を3つ紹介します!

 

魅力①アクセスの良さ

キャンパスは1.2年生は和泉キャンパス、3.4年生は新御茶ノ水駅最寄りの駿河台キャンパスです。

和泉キャンパスは電車で1時間ほどかかりますが、

駿河台キャンパスは25分で通えるため、他の大学よりも通学時間が短いです。

 

魅力②施設

和泉キャンパスでは、大きな図書館があったり、今年できた新しい校舎があります。

図書館では課題を行ったり、空きコマに休憩したりすることが出来ます。

比較的新しい校舎ばかりなので、魅力的です。

 

魅力③豊富なゼミナール(商学部)

商学部では、商学に関係するようなゼミに所属できるほか、

社会学や地理学といった教養科目のゼミにも所属することが出来ます。

専門分野だけでなく、他の分野も研究することが出来るため、

知見を広げたい人にはおすすめです!

 

まだまだ魅力がありますが、特に魅力的なのは以上の3点です!

皆さんにとっては、少し先のことですが、

日々勉強する中で、なぜこんな頑張らないといけないのかなど目的を見失った時は、

理想のキャンパスライフを想像してほしいと思います。

大学生活は今後の人生に大きな影響を与えます。

ぜひ皆さんには、第一志望校にこだわってほしいです!

 

2022年 8月 16日 勉強後のリフレッシュ方法

こんにちは!担任助手2年の和田です。

もう8月後半に入ってしまいました。

長い長いと思っていた夏休みの残り10日ほどです!

夏休み前半の反省を生かし、後半の頑張りにつなげていきましょう。

今日は「勉強後のリフレッシュ方法」についてお話していきます!

私がおすすめする方法は運動をすることです。

適度な運動をして気持ちが明るくなるという経験を

したことがある人は多いのではないでしょうか?

運動にはストレス発散効果や不安感・疲労感の軽減が期待できます。

また、運動は脳を活性化してくれます。

筋肉を動かす信号を送るのは脳なので、

体を動かすと脳に刺激が与えられることになります。

「シンクロマッスル学習」というものもあり、

20分の筋トレで記憶力が10%向上したという研究も

あるようです(ジョージア工科大学)。

筋トレまでは難しくても、「歩きながら」「立った状態で」

ということなら手軽に始められるのではないでしょうか。

座る時間が長い時こそ、意識的に運動することを心がけてみましょう!

みなさんはいつもどんなことをして気分転換していますか?

人によってさまざまだと思います。

「私こんなことしています!」という感じの

面白い方法があればぜひ教えてください。

お待ちしています!

2022年 8月 14日 モチベーションを高める方法

こんにちは!東進ハイスクール金町校担任助手の荒瀬です!

東進ハイスクールは昨日までの三日間閉館日でした。

みなさん閉館日中はいつも通りの学習ができたでしょうか。

出来た人は今日からも引き続き頑張りましょう!

出来なかった人は担当と相談するなどして予定のずれを

すぐ修正していきましょう!

さて、本日のお題は、、、???

【モチベーションを高める方法】です!

受験においてモチベーションというものは

非常に大切になってきます。

モチベーションが無いと長期間の勉強は

不可能です。また、受験勉強にくじけそうになった時に

諦めない方向に導いてくれるのもモチベーションです。

では、モチベーションをどのように高めればいいのか。

そのように思う人が多いと思います。

いくつかポイントがあるので紹介していきます!

まず一つ目は大学生に話を聞くことです。

実際に大学に通っている人から話を聞くことが

一番その大学について知ることが出来ます。

先輩の話を聞いて自分の大学生になっている姿を

想像しながら勉強するとモチベーションが高まります。

二つ目は小さなことでもとにかく自分をほめることです。

その日できるようになったことを見つけ出し、自分自身を

褒めてあげてください!プラスな気持ちになる事で

モチベーションが高まります。

以上のポイントを参考にしながら勉強に励んでみましょう!