試験当日の食事の過ごし方 | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 金町校 » ブログ » 試験当日の食事の過ごし方

ブログ

2022年 11月 5日 試験当日の食事の過ごし方

こんにちは!担任助手の和田です!

最近日中すごく暖かいですね!

私は雨が嫌いなので晴れの日が続いていてすごく嬉しいです。

ただ、寒暖差も大きいので風邪をひかないように注意しましょう!
さて、今日は「試験当日の食事の過ごし方」についてお話しします。

みなさんは、「ブレインフード」を知っていますか?
「ブレインフード」とは、脳の働きを活性化する効果が

期待されている食べ物のことです。

例えば、ナッツ、緑黄色野菜、大豆、チョコレート、

卵、バナナなどが挙げられます。

全部を取り入れるのはさすがに難しいので、

自分が好きなものから取り入れてみるといいと思います!

また、私の試験当日のおすすめの食事は「暖かいスープ」です!

理由は、緊張して指先が冷えている時に温かい食事をとると、

リラックスして緊張感も和らぐからです。

私はオニオンスープが好きだったので、

試験の日は毎回持って行っていました。

試験の合間には、定番ですが一口サイズの

チョコレートを食べていました!

気持ちもリセットされるし、おすすめです。

何を食べるのかルーティーン化すると自分が安心できるし、

試験当日に余計な迷いをしなくて済むので、模試がたくさんある

この時期から意識していくといいと思います!

まずは明日の模試に実行してみましょう!

\お申し込み受付中!/

S